高専1年で運命が決まる。

高専定期試験対策コース

高専入試指導歴

9
高専指導実績

58/58高専
過去合計指導人数

12,027

※手続きの混雑状況などにより、入塾完了までに最大2週間ほどかかる場合がございます。
お早めのお申し込みをおすすめいたします。

高専1年で運命が決まる。

高専定期試験
対策コース

高専入試指導歴

9
高専合格実績

58/58高専
過去合計指導人数

12,027

※手続きの混雑状況などにより、入塾完了までに最大2週間ほどかかる場合がございます。
お早めのお申し込みをおすすめいたします。

せっかく頑張って高専に入ったのに、入学後に堕落してしまい
結局何もせずに卒業してしまう…
というような学生は少なくありません。

どういった部分で躓いてしまうのか、
大きな理由は3つあります!

huan_girl
素直に勉強が難しい

高専での学習は中学校に比べてハイレベルかつ授業の進みも速くなります。
高専では、中学校の学習がとてつもなく簡単に思えるほど難しく複雑な内容になり、さらに、数学だと2分野の授業が並行で実施されるため、中学に比べて、最低でも4倍近い速度で授業が進行します。
ここで一度躓いてしまうと、その先の内容は一切わからなくなってしまい、自力で再び立ち上がるのは非常に困難です。

huan_boy1
先生のサポートが薄い
中学の先生方は基本的に全員が教員免許を所持している教育のプロです。
しかし高専では教員免許を所持していない教授が授業を担当する場合がほとんどです。つまり高専の先生はあくまでも学問のプロであり教育のプロではないのです。
高専は大学に近く、自ら学習しようとしなければ何も学べない機関なので、自立して学習することができない人は、自分が躓いてしまっている事実に気づくこともできずに、ただただ堕落していきます。
huan_boy2
明確なゴールがない

普通高校、特に進学校では、基本的に全員が共通で大学受験という大きな目標を掲げて3年間を過ごします。しかし高専では全員共通の目標のようなものはありません
専攻科進学や大学編入、はたまた就職…選択肢の多さゆえに自分の未来をしっかりと意識できず、ただダラダラと時間を過ごしてしまう人が少なくありません。また、高専のカリキュラムは5年間と、普通高校に比べて倍近くの間学校に通うことになります。
この時間的猶予感も堕落の大きな原因の1つです。

huan_girl
素直に勉強が難しい

高専での学習は中学校に比べてハイレベルかつ授業の進みも速くなります。
高専では、中学校の学習がとてつもなく簡単に思えるほど難しく複雑な内容になり、さらに、数学だと2分野の授業が並行で実施されるため、中学に比べて、2~4倍近い速度で授業が進行します。
ここで一度躓いてしまうと、その先の内容は一切わからなくなってしまい、自力で再び立ち上がるのは非常に困難です。

huan_boy1
先生のサポートが薄い
中学の先生方は基本的に全員が教員免許を所持している教育のプロです。
しかし高専では教員免許を所持していない教授が授業を担当する場合がほとんどです。つまり高専の先生はあくまでも学問のプロであり教育のプロではないのです。
高専は大学に近く、自ら学習しようとしなければ何も学べない機関なので、自立して学習することができない人は、自分が躓いてしまっている事実に気づくこともできずに、ただただ堕落していきます。
huan_boy2
明確なゴールがない
普通高校、特に進学校では、基本的に全員が共通で大学受験という大きな目標を掲げて3年間を過ごします。しかし高専では全員共通の目標のようなものはありません
専攻科進学や大学編入、はたまた就職…選択肢の多さゆえに自分の未来をしっかりと意識できず、ただダラダラと時間を過ごしてしまう人が少なくありません。また、高専のカリキュラムは5年間と、普通高校に比べて倍近くの間学校に通うことになります。 この時間的猶予感も堕落の大きな原因の1つです。

こうならないためには、
高専1年での学習が最も大切です。

ナレッジスターでは
『高専生のためのカリキュラム』で、
みなさんが自立した勉強の習慣を含む、
まさに『学問の基礎』をしっかり身につけられるよう
徹底的にサポート!

せっかく頑張って
高専に入ったのに、
入学後に堕落してしまい
結局何もせずに
卒業してしまう…
というような学生は
少なくありません。

どういった部分で
躓いてしまうのか、
大きな理由は3つあります!

huan_girl
素直に勉強が難しい

高専での学習は中学校に比べてハイレベルかつ授業の進みも速くなります。
高専では、中学校の学習がとてつもなく簡単に思えるほど難しく複雑な内容になり、さらに、数学だと2分野の授業が並行で実施されるため、中学に比べて、最低でも4倍近い速度で授業が進行します。
ここで一度躓いてしまうと、その先の内容は一切わからなくなってしまい、自力で再び立ち上がるのは非常に困難です。

huan_boy1
先生のサポートが薄い

中学の先生方は基本的に全員が教員免許を所持している教育のプロです。
しかし高専では教員免許を所持していない教授が授業を担当する場合がほとんどです。つまり高専の先生はあくまでも学問のプロであり教育のプロではないのです。
高専は大学に近く、自ら学習しようとしなければ何も学べない機関なので、自立して学習することができない人は自分が躓いてしまっている事実に気づくこともできずに、ただただ堕落していきます。

huan_boy2
明確なゴールがない

普通高校、特に進学校では、基本的に全員が共通で大学受験という大きな目標を掲げて3年間を過ごします。しかし高専では全員共通の目標のようなものはありません
専攻科進学や大学編入、はたまた就職…選択肢の多さゆえに自分の未来をしっかりと意識できず、ただダラダラと時間を過ごしてしまう人が少なくありません。また、高専のカリキュラムは5年間と、普通高校に比べて倍近くの間学校に通うことになります。
この時間的猶予感も堕落の大きな原因の1つです。

こうならないためには、
高専1年での学習が最も大切
です。

ナレッジスターでは
『高専生のためのカリキュラム』で、
みなさんが自立した勉強の
習慣を含む、
まさに『学問の基礎』を
しっかり身につけられるよう
徹底的にサポート!

コース内容

高専数学コース

高専入試の「しくみとコツ」徹底解説!(2) ~高専入試の勉強法~

明松 真司
(あけまつ しんじ)

高専に完全対応の
オリジナル教材&映像授業

自立した学びを育てる
学習計画サポート

基本週1回の
個別授業
(自己学習管理指導および質問解答)

オンライン自習室による
最大週6日の学習サポート

保護者様への
学習レポート送信

高専物理コース

解説

原口 慎平
(はらぐち しんぺい)

コース内容

高専数学コース

高専入試の「しくみとコツ」徹底解説!(2) ~高専入試の勉強法~

明松 真司
(あけまつ しんじ)

高専に完全対応の
オリジナル教材&映像授業

自立した学びを育てる
学習計画サポート

基本週1回の
個別授業
(自己学習管理指導および質問解答)

オンライン自習室による
最大週6日の学習サポート

保護者様への
学習レポート送信

高専物理コース

解説

原口 慎平
(はらぐち しんぺい)

コース内容

高専数学コース

高専入試の「しくみとコツ」徹底解説!(2) ~高専入試の勉強法~

明松 真司
(あけまつ しんじ)

高専に完全対応の
オリジナル教材&映像授業

自立した学びを育てる
学習計画サポート

基本週1回の
個別授業
(自己学習管理指導および質問解答)

オンライン自習室による
最大週6日の学習サポート

保護者様への
学習レポート送信

高専物理コース

解説

原口 慎平
(はらぐち しんぺい)

定期テストで
周りに差をつけよう!

※手続きの混雑状況などにより、入塾完了までに最大2週間ほどかかる場合がございます。
お早めのお申し込みをおすすめいたします。

定期テストで
周りに差をつけよう!

※手続きの混雑状況などにより、入塾完了までに最大2週間ほどかかる場合がございます。
お早めのお申し込みをおすすめいたします。

高専定期試験対策コースを
受講する4つのメリット

Benefit 01

難しい高専の授業を
いつでも何度でも受けられる!

高専に完全対応の
独自教材+映像授業

ナレッジスターではプロ講師が考案・監修した、高専に完全対応したオリジナル教材とそれに準拠した映像授業によって、高専の内容を徹底的にサポートします。

定期テストで
周りに差をつけられる

映像授業は学習の先取りにも使用でき、映像授業を用いて学校の授業の予習をすることで、より効率的に学習を進めることが可能で、定期テストで周りに差をつけることができます。

テスト前に
苦手克服が可能

もちろん映像授業は復習としても使用可能です。テスト前に応じて授業を受け直すことで、弱点を克服できるよう、効率的な復習をサポートします。

Benefit 02

『わからない』を必ず
『わかる』にできるプロセス

圧倒的な『わかりやすい映像授業』で『いつでも、何度でも』見返せる!それでもわからないところは、個別指導で一人一人のペースに合わせてしっかり教えます。
個別指導の時間以外にも、最大週6日“オンライン自習室”で質問可能!

Benefit 03

『自立型学習』を育てる計画サポート

『自ら学習計画を立て、それに沿って学習する』という経験を積めるよう、個別指導で徹底サポートしながら、自ら学習できる姿勢を身につけよう!

Benefit 04

学習成果の可視化

オンライン

毎週の個別指導時に『週間自己学習時間』を、毎月初の個別指導時に『月間自己学習時間』をグラフレポートとして保護者様にお送りします!
寮生活で生徒様と一緒に生活をしていない保護者様にとっても、学習成果をしっかりと可視化することで、生徒様の日々の努力を把握することができます!

高専定期試験対策コースを
受講する4つのメリット

Benefit 01

難しい高専の授業を
いつでも何度でも受けられる!

高専に完全対応の
独自教材+映像授業

ナレッジスターではプロ講師が考案・監修した、高専に完全対応したオリジナル教材とそれに準拠した映像授業によって、高専の内容を徹底的にサポートします。

定期テストで
周りに差をつけられる

映像授業は学習の先取りにも使用でき、映像授業を用いて学校の授業の予習をすることで、より効率的に学習を進めることが可能で、定期テストで周りに差をつけることができます。

テスト前に
苦手克服が可能

もちろん映像授業は復習としても使用可能です。テスト前に応じて授業を受け直すことで、弱点を克服できるよう、効率的な復習をサポートします。

Benefit 02

『わからない』を必ず
『わかる』にできるプロセス

圧倒的な『わかりやすい映像授業』で『いつでも、何度でも』見返せる!それでもわからないところは、個別指導で一人一人のペースに合わせてしっかり教えます。
個別指導の時間以外にも、最大週6日“オンライン自習室”で質問可能!

Benefit 03

『自立型学習』を育てる
計画サポート

『自ら学習計画を立て、それに沿って学習する』という経験を積めるよう、個別指導で徹底サポートしながら、自ら学習できる姿勢を身につけよう!

Benefit 04

学習成果の可視化

オンライン

毎週の個別指導時に『週間自己学習時間』を、毎月初の個別指導時に『月間自己学習時間』をグラフレポートとして保護者様にお送りします!
寮生活で生徒様と一緒に生活をしていない保護者様にとっても、学習成果をしっかりと可視化することで、生徒様の日々の努力を把握することができます!

高専定期試験対策コースを
受講した塾生の声

入学準備_アイコン-04
高専に完全特化した指導方法が助かる!
高専の勉強は進むスピードが早く内容も難しく、塾に通う前はきつかったです…。塾の先生が気にかけてくれるのを感じるので嬉しいです!週1で通うことで勉強するリズムができて、やる気が上がって来た。

入学準備_アイコン-05
授業の予習ががっちりできる内容!
時間割が多くなって、忙しいけど週1でオンライン授業があるし、オンライン授業があるので勉強の習慣がついていると思う。オンラインで個別授業を受けて予習ができるので、学校での授業の理解度が上がっている。
入学準備_アイコン-06
学習習慣が身につく手厚いサポート!

授業で先生がすぐいなくってしまうので質問しづらいけど、ナレッジスターの授業だと1対1なのでゆっくり聞ける。1週間でどれくらい勉強するか授業時に決めるので、一人でやるよりも学習習慣が身についている。

プラン別料金

ライトプラン

1科目:数学 or 物理
¥ 19,800
(税込)
  • 映像授業
    (数学か物理どちらか1科目)
  • 学習計画サポート
    ×
  • 保護者様への学習レポート
    ×

スタンダードプラン

1科目:数学 or 物理
¥ 34,800
(税込)
  • 映像授業
    (数学か物理どちらか1科目)
  • 学習計画サポート
  • 保護者様への学習レポート
  • 月間個別指導(4回)
おすすめ

プレミアムプラン

2科目:数学・物理
¥ 59,800
(税込)
  • 映像授業
    (数学と物理の2科目)
  • 学習計画サポート
  • 保護者様への学習レポート
  • 月間個別指導 ◯
    (数学4回・物理4回)

※ ご入塾時に入塾金30,000円を別途頂戴致します。

プラン別料金

ライトプラン

1科目:数学 or 物理
¥ 19,800
(税込)
  • 映像授業
    (数学か物理どちらか1科目)
  • 学習計画サポート
    ×
  • 保護者様への学習レポート
    ×

スタンダードプラン

1科目:数学 or 物理
¥ 39,800
(税込)
  • 映像授業
    (数学か物理どちらか1科目)
  • 学習計画サポート
  • 保護者様への学習レポート
  • 月間個別指導(4回)
おすすめ

プレミアムプラン

2科目:数学・物理
¥ 69,800
(税込)
  • 映像授業
    (数学と物理の2科目)
  • 学習計画サポート
  • 保護者様への学習レポート
  • 月間個別指導 〇
    (数学4回・物理4回)

※ご入塾時に入塾金20,000円を別途頂戴致します。

高専定期試験対策コース受講の流れ

Icon_Contact.png

①無料相談お申し込み

お申し込みいただいてから2営業日以内にメールにて日程調整し、お悩みをお聞きします。あわせてご入塾をご検討いただいているようでしたら、皆様一人一人に最適なサポートプランもご提案させていただきます。

Arrow-1.png
Icon-Simulation.png

②映像授業の体験

定期試験対策コースをご検討する方には、本コースで使用する映像教材の体験をご用意しております。どういう流れで授業が進むかお試しください。

Arrow-1.png
Icon-ClassStart.png

③受講開始

入塾の意思を確認後、入塾契約書を電子契約書にて締結し、随時授業を開始していきます。

高専定期試験対策コースへの
お申し込み・無料相談

高専定期試験対策コースへの
お申し込み・無料相談

学習コース案内

Corse-09

高専2年生以降の
定期試験対策コース

2年生以降の高専生向けの
高専定期試験対策コースを
ご用意しています。

大学編入試験対策コース

現役高専生向けに
大学編入試験対策コースを
ご用意しています。

学習コース案内

Corse-09

高専2年生以降の定期試験対策コース

2年生以降の高専生向けの
高専定期試験対策コースを
ご用意しています。

大学編入試験対策コース

現役高専生向けに
大学編入試験対策コースを
ご用意しています。

学習コース案内

Corse-09

高専2年生以降の
定期試験対策コース

2年生以降の高専生向けの
高専定期試験対策コースを
ご用意しています。

大学編入試験対策コース

現役高専生向けに
大学編入試験対策コースを
ご用意しています。

よくあるご質問

高専には高専特有の勉強法があるため、完全に弊社にお任せいただけると成績が上がると思いますが、中には他の塾と並行して通う方もいらっしゃいます。まずは無料受験相談で今の状況をお聞かせください。最適なプランをご提案いたします。

現在は完全オンラインにて指導しておりますのでオフラインでの授業は行っておりません。オンライン指導にて、オフライン指導以上の指導を行いますのでご安心ください。

個別指導時に次の定期テストの範囲を確認し、範囲に沿った単元の予習に焦点
を当てて映像授業および個別指導を進めていきます。
また、テスト直前期には苦手分野について重点的に復習を行います。

まずは科目が異なります。高専入試対策コースでは 数学・理科・英語・国語・社会 の5科目に対応していましたが、高専定期試験対策コースでは 数学・物理の2科目となります。
また、映像授業を用いた受講の基本的な進め方はこれまで通りとなりますが、高専入試対策コースでは、受講計画を担当講師主導のもとで立てていたのに対し、高専定期試験対策コースでは、生徒が主体となって講師のサポートのもと受講計画を立てます。これは高専に必要な生徒の主体性をより育むためのシステムです。

もちろん指導可能です。現在、高専2年生以上は映像授業のみございませんので、自己学習の指導に関しては担当講師が授業の都度課題を設定します。

\ 全国どこからでも受講可能! /

教室案内

仙台市五橋教室

〒984-0075
宮城県仙台市若林区清水小路8番地の2
ディーマークビルディング7F