開催日時:2025/08/30(土) 11:50-16:00
開催方法:Zoom ウェビナー
参加費用:完全無料
このイベントでは、現役高専生や高専卒業生が自らの経験に基づき、高専での実際の学びや日常生活、さらには将来のキャリアパスについてなど、進路選択に役立つリアルな情報をお届けします。「みんなの高専オンラインオープンキャンパス」に参加して、高専生活のリアルな一面を体験し、高専教育が学生の問題解決能力や創造力をどう育て、未来のエンジニアや研究者としての道を切り開くかを学びましょう。
このイベントでは、多様な背景を持つ現役高専生や高専卒業生が登壇し、彼らの生の声を直接聞くことができます。高専を選んだ理由、日々の学びや生活のリアリティ、そして彼らが直面する挑戦や成功についての話は、高専という選択肢を検討している学生や保護者にとって非常に価値のある情報です。具体的なエピソードを通して、高専生活のリアルなイメージを持つことができます。
登壇者からは、彼らが日々取り組んでいる学問やプロジェクト、研究についてのお話も聞くことができます。特に高専は理工学分野に特化しており、最先端のテクノロジーに触れる機会が豊富にあります。このイベントでは、高専現役生や高専卒業生の実際の経験を通じて、学術的な魅力とともに、実践的な学びの場としての高専の様子を紹介します。
高専卒業後のキャリアパスは多岐にわたります。このイベントでは、高専生がどのように自分のキャリアを形成しているか、また、高専での学びが将来にどのような影響を与えているかについてお話します。これらの情報をもとに、自身のこれからの進路選択について、具体的なビジョンを持つことができるでしょう。
※お話しいただくテーマは、現時点での予定内容となります。
「入って全てじゃない。入ってから何をするかが全て」「高専は環境が馬鹿ヅヨ」』』
久留米工業高等専門学校 物質工学専攻 材料工学コース 卒業
九州大学 総合理工学府 材料料理工学専攻 修士1年
『高専から専攻科、そして大学院へ』
さらに…!
高専入試で必須になる5大特典プレゼント!
※特典は8/25(月)にメールにて送付させていただきます。
8/29(金)の18:00までに
メールにてイベント参加用zoomURLが届きます。
当日URLにアクセスして参加できるスマホやタブレットなどをご準備ください。
※スマートフォンからのご参加の場合、事前にzoomアプリのインストールが必要です。
イベントは 8/30(土) 11:50
より開始を予定しています。
時間になったらSTEP2の
メールに記載されている
URLにアクセスして参加
してください。
(zoomアカウントがない場合は、
メールアドレスの入力が必要です。)
※イベント内容は、都合により、事前の予告なく一部変更となる可能性がございます。
本イベントは、無料でご参加いただけます。
イベント実施中はご自由に入退場いただけます。再度ご参加いただく際も、お送りする同URLからご参加が可能です。
高専が異なっても、学科やコースが同じであれば、非常に参考になるかと思います。また、志望する高専・学科以外の情報も集め、広い視野を持って受験校を決定することが高専入試では大切です。自分の将来を変える素敵な学びがあるかもしれません。
Zoom ウェビナーは、オンラインコミュニケーションツールであるZoomミーティングのオプション機能です。Web上で行うセミナーやイベント(ウェビナー)に特化した機能で、対面と同じように登壇者がプレゼンテーションを実施できます。事前にお送りするURLから、簡単にご参加いただけますのでご安心ください。※スマートフォンからのご参加の場合、事前にZoomアプリのインストールが必要です。
発表の最後に、質疑応答の時間を設けています。チャット等を使用してご質問いただければ、時間の許す限り回答いたします。
はい、もちろんご参加いただけます。高専生の生の声を聞いていただき、進路選択にご活用いただけますと幸いです。
©︎KnowledgeStar Inc. 2024