A.結論
基本的には「中学校卒業またはそれに準ずる学力」があれば入学できます。
※工業高校から4年次のタイミングで高専に編入することも可能です。
その他よくある入学資格
①中学校卒業者(義務教育修了)
②中等教育学校の前期課程修了者(中等教育学校とは一貫校の前半)
③文部科学省が「中学校卒業と同等の学力がある」と認めた者(旧大検/高認など)
ライターの一言
高専の入学資格は「中学校卒業または同等の学力を有する者」であり、中学卒業後から5年間をかけて専門分野を深く学ぶ教育機関です。
中学生から専門的な理工系教育を5年間一貫して受けられる高専は、早くから専門性を磨きたい人に最適な選択肢です。
また、一般的な高校卒業後も、高校卒業者/高認合格者が高専3年次以降へ編入するルートもあり、多様な進路が広がっている点も魅力です。
ライター情報
仙台高専マテリアル環境コースを卒業。
ニックネーム:nao
研究室では化学を専攻。コガネムシの研究をしていました。
趣味は野球観戦。楽天イーグルスを応援している仙台っ子です。
高専について質問がある人はこちらから!!
