工業高等専門学校と普通校との偏差値や学習内容の違いは⁉現役高専生が解説!

高専ってどんなところ?

殆どが工業系で、理系学生が多く集まる中学校卒業から20歳までの5年制の専門学校です。

詳しくは本サイトの別ブログで紹介しておりますので、併せてご覧ください。

高専とは?高校や専門学校との違い、メリット/デメリットを解説!

高専の勉強って何するの?

 全国の高専により特色がありますが、主に工業に関する学習をします。

高専では、分野によりクラスが分かれているので、自分の専攻した分野の内容をより深く学ぶことが出来ます。

どの高専も、機械系、建築系、電気系の学科を設置しています。それプラス、化学系、生物系も複数の高専でみられます。最近ではプログラミングや情報関連に特化した情報系の学科も増えています。

 ひとえに、工業系の専門学校と言っても、一般科目が無い訳ではありません。低学年の内は、社会科目や国語科目も並行して学びます。高学年になると、割合的に専門科目の時間が増えていきます。

高専の勉強についていくにはどんな家庭学習をすべき?

 高専に入学する大半の人は、地元中学校でクラストップの学力を持っています。しかし、高専には自分と同レベルの学力を持った学生が集まります。

そんな中で生き抜く為には、授業外の学習も高専では必要になります。

理系科目は特にレベルが高い為、一度着いて行けなくなると追い付くのに多くの努力を要します。

なので、理系科目については教科書に目を通し、基本問題は事前に解いておく、解き方を知っておくことが大切だと思います。

また、小テストを実施する科目もあるため、その都度復習をしておくと定期試験に焦らず取り組めるでしょう。

固く構える必要はありませんが、予習復習くらいはしておくと安心でしょう。

普通校と高専の違い

 前述の通り、普通高校にはない専門的な科目もある為、特殊な環境ではあります。

また、高専では、普通高校の3年間で学ぶ数学を、2年間で履修するため、授業スピードが速いです。また内容も基本的なものから応用的なものまで取り扱います。

反対に文系科目は、どちらかと言うとゆっくりで浅く学びます。高学年になると授業自体が無くなる高専もあるみたいです。

偏差値の違い

 普通校の偏差値は高校により幅がありますが、高専の平均偏差値は62.2です。また、高い高専では67~69と進学校にも負けず劣らずの偏差値となっております。

その為、高専5年の後、技術科大学や国公立、旧帝大への大学編入も可能です。

学校の学習(一般科目)

 ・文系科目…国語(現代文、古文)、社会(地理、歴史)英語(英文法)等

 ・理系科目…数学、物理、化学、生物 等

 ・人権、情報等の特別科目

学習内容(専門科目)

 ・専門科目(座学)

 ・実験実習

高専は単位制ってホント⁉

 高専は、普通校とは異なり単位制の学校です。ある高専では、教科によっては1つでも落単すると留年が確定してしまうこともあるみたいです。

留年しやすい?

 結論から言うと、普通校と比べて高専は留年しやすいです。毎年、クラスに2〜3人はいます。

そう言われる理由として、やはり単位制という点も挙げられます。また、周りに工業系の友達がおらず、勉強で分からない所を聞けないことも要因の一つでしょう。また、レポートを提出しないことが多いと留年しやすくなります。

 しかし、救済措置としてテストや補講が行われる為、単位を落としたからと言って必ずしも留年する訳ではありません。

留年したら即退学?

 一度、留年したからと言って退学にはなりません。ここは普通校や大学と同じです。しかし、高専によっては2回連続で留年すると強制退学処分になる学校もあるそうです。

どんな人が高専に向いてる?

 ・理数科目が好きな人

これに関しては、好きじゃないと高専では厳しいです。学校自体が5年間ある上、専門的に特化した授業がずっと続く訳ですから、嫌いになってしまうと高専での学習はしんどくなります。

 ・将来のビジョンが大体決まっている人

高専は未来のエンジニアを育成するための専門学校なので、高専在学中の転向は難しいです。

 ・自分の意見を持っている人

高専生は、世間から見ても内部から見ても、なにかに突出して優れている人が多い半面、個性の強い人が一定数います。その中で、自分を潰さず生きていくには、物怖じせず意見をはっきり言うことが大切です。

 必ずしも、上記にあてはまらない人が向いていないという訳ではありません。

まとめ

 高専の授業は特別難しいわけではありませんが、やはり、予習復習はしておかないと学年が上がるにつれて大変になります。しかし、とても就職に有利なため、少し無理をしてでも入学する価値は大いにあります。

 高専ごとに取り扱う専門が異なるため、興味を持った方は、自分の地域の高専について調べてみるのも面白いかもしれません。この記事が少しでも役に立てば幸いです。

高専の入試に興味を持った方はナレッジスターの高専入塾体験がおススメ!!

高専入試対策や長期講習、講座など様々なコースがあります。

また、各高専によって異なる特別選抜の対策コースも充実しております!

高専入試に慣れたい・雰囲気を知りたい方向けの

高専模試も年5回、開催しております!

オンラインなのでどこでも受けることが可能です。

自分の立ち位置がわかり、合格まで自分が何をすればよいか分析することができます。

さらに、塾生は高専模試全5回すべて無料に!

高専に関する勉強の不安などは、ナレッジスターの無料勉強相談も受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。