近大高専入試対策(三重県)私立|2024年最新情報まとめ

以下のような盛り沢山の内容をまとめました。

目次から自分の見たい項目だけを見に行ってもOKです。

この記事を読むとわかること


この記事を読むとわかること

  • 近大高専ってどんな高専?
  • 近大高専はどんな生徒を求めてる?
  • 近大高専と一般的な高専の入試制度の違いとは?
  • 近大高専の入試倍率
  • 近大高専合格最低点・平均点
  • 近大高専の偏差値とレベルが近い高専、高校一覧
  • 近大高専への入試出願方法
  • 近大高専の卒業後にはどんな進路が選べる?
  • 近大高専の学費と奨学金制度
  • 近大高専受験生からのよくある質問

▼ナレッジスターではオンライン無料勉強相談も行なっているので、高専入試対策に不安のある方は、ぜひお申し込みください!

近大高専の特徴

学科の種類

学科は、総合システム⼯学科の1つです。

1年から2年生で基礎工学を学び、3年生から4つの専門コースに分かれます。
機械システムコース、電気電子コース、制御情報コース、都市環境コースの4つの専門コースです。

学生総数と男女比率(男子学生数・女子学生数)

学⽣総数:823⼈
(1年生:160名、2年生:162名、3年生:158名、4年生:171名、5年生:172名)
令和4年5月1日現在

寮生総数と男女比率(男子寮生数・女子寮生数)

1年~3年生までを対象とした百合が丘寮があり、4年生から指導寮生となります。

近大高専の偏差値

近大⾼専の偏差値は56。全国の⾼専の平均は62.2です。

近大高専の主な特徴

  • 1~3年⽣制服、4年以上から私服通学可能。
  • 難関大学編入を目指す特別進学コースがある。3年からは一般コースと同じく専門コースに分かれます。
  • 1,2年次は工学基礎共通科目と実験・実習を履修。英語や数学、芸術などの一般科目もあります。
  • 3年進級時に4コース(機械システム/電気電子/制御情報/都市環境)から専門コースを選択。
  • 授業や、工学実験を通して、進むコースをじっくり考えることができます。
  • 卒業生の約76%が就職、23%が進学しています。近畿大学への推薦枠があるので編入進学が可能。
  • 就職については、就職求人倍率は12.7倍。令和3年度卒では就職者118人に対して求人数は約1,500人でした。
  • ロボコン、デザコン、英語プレゼンコンテストなど積極的に参加しています。
  • 部活動も盛んで、体育系、文化系、同好会やボランティアなど充実した学生生活を送ることができます。
  • 近大高専から女性技術者を育成する、女子学生を増やす、など女子学生の過ごしやすい環境づくりにも積極的で、高専女子プロジェクト(女子プロ)などもあり活動しています。
  • 全国高専ロボコン大会2023近畿地区大会でデザイン賞、特別賞を受賞し全国大会へ出場、全国大会で特別賞を受賞している。
  • 全国高専プログラミングコンテスト2023競技部門で特別賞を受賞している。

近大高専のアドミッションポリシー

求める人材像の要約

本科(準学士課程)では、以下の素養を有する人を求めています。

1  興味や関心のある工学専門分野を学ぶために必要な基礎学力を持っている人。

2 ものづくりや実験の実学を通して技術や専門知識を身に付け、社会で活躍したい人。

3 技術的な問題点の解決や、考えたことを実現したい人。

4 部活動、ボランティア活動、特別活動、学校行事など進んで参加して多様な人々と協力できる人。

近大高専|募集要項の要点まとめ

近大高専入試の選抜方法

  1. 推薦⼊試
  2. 学⼒⼊試
  3. 帰国生徒特別選抜

近大高専の募集定員 

学科 募集人員 特進推薦定員 帰国⽣徒特別選抜定員
総合システム工学科 160名 20名 若⼲名
令和6年度|近大高専|募集人員

近大高専入試日程・出願受付締切日・合格発表日

近大高専 A日程(特進推薦入試、学校長推薦入試、専願A入試)

出願受付締切⽇:2024年1⽉9日(火)まで。

検査⽇:2024年1⽉15日(月)

合格発表⽇:2024年1月20日(土)

近大高専 B日程(専願B入試、併願入試)

出願受付締切⽇:2024年1⽉23⽇(火)まで。

検査⽇:2024年1月25日(木)

合格発表⽇:2024年1月31日(水)

近大高専 C日程(C日程入試)

出願受付締切⽇:2024年2月15日(木)まで。

検査⽇:2024年2月17日(土)

合格発表⽇:2024年2月22日(木)

近大高専・追加募集

令和6年度追加募集あり
検査日:2024年3月17日(日)学科試験と面接
合格発表:2024年3月21日(木)午前9時

近大高専の推薦入試の選抜方法

出願資格の要約

特進推薦(特別進学コース対象、20人)

【受験資格】令和5年3月中学校を卒業見込みの生徒であり、次の要件を満たし在籍中学校長が推薦できる生徒
1. 特別進学コースに対して適性を有し、志望の動機が適切である生徒
2. 学業に対する意欲がある生徒
3. 2年生と3年生の 英語・数学・理科・国語・社会 5教科 の5段階評定合計が、40以上 の生徒

学校長推薦入試(一般コース対象)

【受験資格】令和5年3月中学校を卒業見込みの生徒であり、次の要件を満たし在籍中学校長が推薦できる生徒
1. 一般コースに対して適性を有し、志望の動機が適切である生徒
2. 学業に対する意欲がある生徒
3. 3年生の 9教科の5段階評定合計が、30以上の生徒

志望学科の選択方法 

特別推薦選抜は、「学校長推薦入試」(一般コース)を第2志望とすることができます。

推薦選抜の評価方法

特進推薦(特別進学コース)

学力検査/面接/提出書類
英語、数学、理科の学力検査、提出書類、面接によって総合判定します。

学校長推薦(一般コース)

提出書類/面接
提出書類、面接により総合判定します。

近大高専の学力入試の選抜方法

出願資格の要約

専願A入試(一般コース対象)

【受験資格】令和5年3月中学校卒業見込みの生徒で、次の要件を満たす生徒
1. 一般コースに対して適性を有し、志望の動機が適切である生徒
2. 学業に対する意欲がある生徒

専願B入試(特別進学コース及び一般コース対象)

【受験資格】令和5年3月中学校卒業見込みの生徒または中学校を卒業した生徒で、次の要件を満たす生徒
1. 特別進学コース又は一般コースに対して適性を有し、志望の動機が適切である生徒
2. 学業に対する意欲がある生徒

併願入試(特別進学コース及び一般コース対象)

【受験資格】令和5年3月中学校卒業見込みの生徒又は中学校を卒業した生徒で、次の要件を満たす生徒
1. 特別進学コース又は一般コースに対して適性を有し、志望の動機が適切である生徒
2. 学業に対する意欲がある生徒

帰国生徒(専願)

【受験資格】次の要件を満たし、在籍日本人学校もしくは中学校長が推薦できる生徒
1. 文部科学大臣が国内の中学校と同等の教育課程を有するとして認定した日本人学校を令和5年3月に卒業見込みである生徒、あるいは外国の学校に2年以上在籍し帰国後1年以内で、令和5年3月中学校を卒業見込みである生徒
2. 一般コースに対して適性を有し、志望の動機が適切である生徒
3. 学業に対する意欲がある生徒
4. 2年生と3年生の 英語・数学・理科・国語・社会 5教科の5段階評定合計が30以上の生徒、あるいは成績が同程度と本校が特別に認めた生徒

C日程入試(一般コース対象)

【受験資格】令和5年3月中学校卒業見込みの生徒または中学校を卒業した生徒で、次の要件を満たす生徒
1. 一般コースに対して適性を有し、志望の動機が適切である生徒
2. 学業に対する意欲がある生徒
3. 学業あるいは課外活動等で秀でた実績を上げ、自分自身を強くアピールできる生徒。なお、「学業における秀でた実績」とは、少なくともA日程学校長推薦の条件を満たすこと。「課外活動等における秀でた実績」については個別にご相談ください。

志望学科の選択方法

「特別進学コース」(専願B)が第1志望の場合、第2志望が「一般コース」(専願B)となります。
「特別進学コース」(併願)が第1志望の場合、第2志望が「一般コース」(併願)となります。

学力選抜の評価方法

専願A

学力検査/提出書類/面接
英語、数学、理科の学力検査、提出書類、面接によって総合判定します。

専願B

学力検査/提出書類/面接
英語、数学、理科、国語、社会の学力検査、提出書類、面接によって総合判定します。

併願

学力検査/提出書類
英語、数学、理科、国語、社会の学力検査、提出書類によって総合判定します。

帰国生徒(専願)

学力検査/提出書類/面接
英語、数学の学力検査、提出書類、面接によって総合判定します。

C日程

提出書類/作文/面接
提出書類、作文、面接によって総合判定します。

近大高専と一般的な高専の入試制度の違いまとめ

  • 入試は専願で受けるA日程、併願可能なB日程、日程最後のC日程の3つに大きく分けられる。
  • 推薦は2種類で学校長推薦は学力検査がない。
  • B日程の併願入試では面接がない。
  • 特進推薦→学校長推薦、専願A→専願B、併願、最後に専願C日程とチャンスが多い。

近大高専の入学者数

令和5年度:募集定員160名、入学者数173名

近大高専学力選抜合格者の最低点

非公開

近大高専の入試問題と受験対策方法

近大高専と偏差値が近い高専

  • 鶴岡高専(偏差値:58)
  • 米子高専(偏差値:58)
  • 大島商船高専(偏差値:55)
  • 広島商船高専(偏差値:52)

近大高専と偏差値が近い公立高校

  • 上野高校 普通科(偏差値:55)
  • 四日市工業高校(偏差値:52)
  • 松阪工業高校 電気工学科(偏差値:49)

近大高専と偏差値が近い私立・国立高校

  • 暁高校 普通進学コース(偏差値:56)私⽴
  • 鈴鹿高校 普通科探究コース(偏差値:53)私⽴

近大高専への入試出願方法

WEB出願の場合

出願手続きの詳細、様式は近大高専公式サイト内にあります。

出願書類一覧

出願書類 A日程 B日程 C日程 留意事項
入学志願書  
推薦書  
調査書  
受験票 Webサイトから印刷。
検定料 15,000円を支払う。
志望理由書 記入用紙をWebサイトから印刷。
活動実績 活動実績、賞状などの写しを郵送。
令和6年度|近大高専|出願書類一覧

近大高専からの大学進学実績

令和4年度の進学希望者数は36名で合格者数36名より、100%の進学率です。(毎年100%の進学率です)
主な進学先は、豊橋技科大学、長岡技科大学、岐阜大学、三重大学、佐賀大学、名古屋大学、近畿大学、立命館大学、関西大学などへ、編入進学しています。

近大高専からの就職先

近大高専の2022年3月卒の求人倍率は12.7倍で、求人数は1499人分と多くの企業から近代高専生へ求人が来ます。過去5年間の主な就職先は以下のとおりです。就職率はほぼ100%です。各コースの主な進学先は、

機械システムコース
東海旅客鉄道(株)、キリンビール(株)、ダイキン工業(株)、ENEOS(株)、(株)村田機械、住友ゴム工業(株)、アイリスオーヤマ(株)、関西エアポートテクニカルサービス(株)、サントリーホールディングス(株)、パナソニック(株)、本田技研工業(株)、コクヨ(株)など。

電気電子コース
富士電機(株)、関西電力(株)、東京ガス(株)、(株)日立ビルシステム、東海旅客鉄道(株)、サントリーホールディングス(株)、ニプロファーマ(株)、京セラ(株)、日本電産(株)、キヤノン(株)、パナソニック(株)、ダイキン工業(株)など。

制御情報コース
三菱電機システムサービス(株)、(株)日立ビルシステム、パナソニックシステムソリューションズジャパン(株)、本田技研工業(株)、ネクストウェア(株)、(株)ハイマックス、富士通(株)、東海旅客鉄道(株)、キヤノン(株)、出光興産(株)、キャノンメディカルシステムズ(株)、(株)NTT東日本など。

都市環境コース
鳳工業(株)、名張市役所、ジョンソンコントロールズ(株)、(株)鴻池組、(株)熊谷組、東海旅客鉄道(株)、西日本旅客鉄道(株)、JFEシビル(株)、大阪ガス(株)、鉄建建設(株)、東急建設(株)、独立行政法人水資源機構など。

近大高専の入学料・受験料・奨学金制度

主な学費

 入学に必要な諸経費(令和5年度予定額)は、おおよそ次のとおりです。

費目 納期 金額
入学料   200,000円
授業料 年額 520,000円
学生会費 年額 10,000円
保教会入会金   10,000円
保教会費 年額 15,000円
学生健保共済会費   4,500円
令和5年度|近大高専|諸経費

受験料について

 推薦入試 15,000円

 学力検査入試 15,000円

 帰国生徒入試 15,000円

※別途、振込手数料・決済手数料が必要です。

就学支援金について

  • 就学支援金制度(1~3年生対象)
  • 修学支援新制度(給付型奨学金)
  • 修学支援制度
  • 奨学金制度などがあります。

近大高専にも奨学金制度もあります。期限等がありますのでお早めにご相談ください。

近大高専の受験会場

〒518-0459 三重県名張市春日丘7番町1番地 近畿大学工業高等専門学校

大阪試験会場:日建学院 なんば校  大阪市中央区難波2ー2ー3 御堂筋グランドビル13階
津試験会場:三重県勤労者福祉会館  三重県津市栄町1-891
奈良試験会場:日建学院 奈良校  奈良市芝辻町2ー10-16
熊野試験会場(A日程):熊野市文化交流センター  三重県熊野市井戸町643-2
伊賀試験会場(B日程):ハイトピア伊賀  三重県伊賀市上野丸之内500
滋賀試験会場(B日程):日建学院 滋賀校  滋賀県草津市野村1-19-5 AS野村ビルⅡ 2階
上記の試験会場から選択してください。ただし、A日程 特進推薦/専願A入学試験、B日程 専願B/帰国生徒入学試験およびC日程の試験会場は、本校試験会場のみとなっています。出願後、試験会場の変更はできません

近大高専のオープンキャンパス情報

第1回8月6日、第2回10月15‐16日、第3回11月12日 (中学生定員120名)で行われました。
学校説明会が7月9日(土)、10月1日(土)に和歌山、三重、奈良、滋賀、大阪などで行われました。
入試直前個別相談会が12月10日(土)に近大高専にて行われました。

近大高専受験生からのよくある質問

Q.寮費について教えてください。
   寮にかかる費用はおおよそ次のとおりです

費目 金額 備考
入寮金 50,000円 入寮時(提携寮2人部屋のみ30,000円
寮会費 12,000円 年額
個人賠償保険 4,000円程度 年額・2人部屋の場合。年度始めに見直しあり。
寮費 34,000円 月額・1人部屋
17,000円 月額・2人部屋
電気代 3,000円 月額(エアコン使用料は別途必要)、水道・ガス代は寮費に含まれる。
食費 870円/日 朝食326円、夕食544円。
近大高専|寮費

コース案内
Img_HighSchool.png
中学生
高専を目指す中学生向けに
高専入試対策コースや
高専模試、短期講習など
様々な学習コースをご用意しています。
Img_Student-1.png
高専生
現役高専生向けに
大学編入対策コースや
定期試験対策コースなど
様々な学習コースをご用意しています。