以下のような盛り沢山の内容をまとめました。
目次から自分の見たい項目だけを見に行ってもOKです。
この記事を読むとわかること
- 北九州高専ってどんな高専?
- 北九州高専はどんな生徒を求めてる?
- 北九州高専と一般的な高専の入試制度の違いとは?
- 北九州高専の入試倍率
- 北九州高専合格最低点・平均点
- 北九州高専の偏差値とレベルが近い高専、高校一覧
- 北九州高専への入試出願方法
- 北九州高専の卒業後にはどんな進路が選べる?
- 北九州高専の学費と奨学金制度
- 北九州高専受験生からのよくある質問
▼ナレッジスターではオンライン無料勉強相談も行なっているので、高専入試対策に不安のある方は、ぜひお申し込みください!
北九州高専の特徴
学科の種類
学科は、生産デザイン工学科のみです。
2学年後期からは機械創造システムコース・知能ロボットシステムコース・電気電子コース・情報システムコース・物質化学コースの5つの専門コースを選択して学習します。
学生総数と男女比率(男子学生数・女子学生数)
学生総数:1,050人
男子学生:773人、女子学生:277人
男女割合(女子比率):約26%
(令和4年5月現在)
寮生総数と男女比率(男子寮生数・女子寮生数)
寮生総数:129名
男子寮生:101名、女子寮生:28名
男女割合(女子比率):約22%
(令和4年4月現在)
北九州高専の偏差値
北九州高専の偏差値は66、全国の高専の平均は62.2です。
北九州高専の主な特徴
- 2015年に従来の5学科から1学科5コース制になりました。
- 全生徒が2年生の前期まで専門基礎共通科目を学び、2年生後期から専門コースを選択。
- 北九州モノレールを使って志井駅から徒歩15分。高専前停車のバスもあります。
- 全国高専ロボコン大会2023九州沖縄地区大会で優勝、全国大会で特別賞を受賞。
北九州高専のアドミッションポリシー
求める学生像の要約
①数学、理科の分野に興味がある学生
②工学の分野に興味がある学生
③実験・実習に自ら進んで取り組むことができる学生
④将来、国際センスと人間性を備え、社会を支える技術者として活躍する意思を持つ学生
コースごとの求める人材像
各コースでは次のような中学生を待っています。
機械創造システムコース
マシンを使ってモノをつくることに興味がある人.
メカの仕組みやメカが動く機構に興味がある人.
知能ロボットシステムコース(各学年2割以上の理系女子学生がいます。)
コンピュータを用いて機械を動かしたい人、ロボットを作りたい人、
技術者のリーダーになる技術者になりたい人、
電気電子コース
電子回路に興味があり、知能化技術を必要とする技術者になりたい人、
幅広い工学分野の電気電子技術者になりたい人、
情報システムコース
コンピュータやプログラミングに興味がある人、
ロボットを思い通りにコントロールしたい人、
物質化学コース
化学、生物が好きな人、
環境問題に関心があり、知識や技術を社会に生かしたい人、
北九州高専|募集要項の要点まとめ
北九州高専入試の選抜方法
1. 推薦⼊試
2. 学⼒⼊試
3.帰国生徒特別選抜
北九州高専の募集定員
学 科 | 募集人員 | 備 考 |
---|---|---|
生産デザイン工学科 | 200名 | ・推薦は、募集人員の60%程度(120名程度)です。 ・帰国生徒特別選抜の募集人員は、若干名です。 |
北九州高専入試日程・出願受付締切日・合格発表日
北九州高専 推薦入試日程
出願受付締切⽇:2024年1⽉12⽇(金)まで。
検査⽇:2024年1⽉20⽇(土)作文、面接あり
合格発表⽇:2024年1⽉29⽇(月)10時
北九州高専 一般学力入試日程
出願受付締切⽇:2024年1⽉30⽇(火)まで。
検査⽇:2024年2⽉11⽇(⽇)
合格発表⽇:2024年2⽉20⽇(火)10時
北九州高専 帰国生徒特別入試日程
出願受付締切⽇:2024年1⽉30⽇(火)まで。
検査⽇:2024年2⽉11⽇(⽇)
合格発表⽇:2024年2⽉20⽇(火)10時
北九州高専・二次募集
令和6年度の実施はありませんでした。
北九州高専の推薦入試の選抜方法
出願資格の要約
推薦入学を志願できる者は、次の各条件に該当する者で、中学校長が責任をもって推薦できる者とします。
(1)令和6年3月に中学校もしくは義務教育学校を卒業見込みの者又は中等教育学校の前期課程を修了見込みの者
(2)合格した場合は必ず入学する者
(3)中学校等における第2学年末と第3学年の1学期及び2学期の9教科学習成績5段階評定の合計が110以上の者
(4)生産デザイン工学科に対する適性を有し、志望動機、理由が明確・適切である者
(5)人物が優れている者
※2学期制を実施している場合は、中学校等における9教科学習成績5段階評定の第2学年末と第3学年 の前学期の2倍の合計が110以上の者
志望学科の選択方法
学科は生産デザイン工学科1つで、一括募集です。
推薦選抜の評価方法
調査書及び推薦書/作文/面接(口頭試問を含む)
推薦書、調査書、作文及び面接(口頭試問を含む)により総合判定します。
(1)推薦書
在籍学校長から提出された推薦書は面接の際に使用します。
(2)調査書
在籍学校長から提出された調査書により審査します。
(3)作文
与えられた課題について作文したものを審査します。
(4)面接
個人面接とし、一人につき15分程度で行います。(口頭試問を含む)
(5)配点
調査書 | 作文 | 面接 | 合計 |
---|---|---|---|
200点 | 100点 | 100点 | 400点 |
※調査書は9教科学習成績5段階評定の合計を200点満点に換算して配点します。
※受験地は本校のみです。
推薦による入試で合格内定にならなかった者の学力検査受験について
「推薦による入学者の選抜」の結果、合格内定とならなかった場合「学力検査による入学者の選抜」 を希望することができます。「学力検査による入学者の選抜」を希望する者は、WEB 出願サイトの「推 薦選抜志願者で合格内定とならなかった場合の学力検査受験希望」の欄に「希望する」をチェックしてください。その場合、改めて出願手続(検定料を含む)の必要はありません。
北九州高専の学力入試の選抜方法
出願資格の要約
令和6年3月卒業見込みの者等。
志望学科の選択方法
学科は生産デザイン工学科1つで、一括募集です。
学力選抜の評価方法
調査書/学力検査
- 調査書は出身中学校長から提出された調査書により審査します。
- 理科、英語、数学、国語、社会の5教科について試験を行います。
- 検査方法はマークシートで解答する方法で行います。
- 配点
理科 | 英語 | 数学 | 国語 | 社会 | 調査書 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
100点×1.1 | 100点 | 100点×1.6 | 100点 | 100点 | 45点×3 | 705点満点 |
※調査書点は中学校等における第3学年末の9教科学習成績5段階評定の合計の3倍
受験地は学力選抜のみ最寄り地等受験制度が適用されます。推薦、帰国生徒特別選抜は対象外です。
北九州高専の帰国生徒特別入試の選抜方法
出願資格の要約
日本国籍を有する者及び日本国の永住許可を得ている者で、保護者の海外勤務に伴って外国において教育を受けた者(海外在住期間が中学校に相当する課程において通算して2年以上の者または海外在住期間に中学に相当する2年間の課程を修了している者で、令和3年4月以降の帰国者)において、次のいずれかに該当する者とします。
(1)中学校を卒業した者または令和6年3月卒業見込みの者
(2)中等教育学校の前期課程を修了した者または令和6年3月修了見込みの者
(3)義務教育学校を卒業した者または令和6年3月卒業見込みの者
(4)外国において学校教育における9年の課程(日本における通常の課程による学校教育の期間を含む。)を修了した者及び令和6年3月31日までに修了見込みの者
(5)文部科学大臣が中学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設※の当該課程を修了した者または令和6年3月31日までに修了見込みの者
(6)文部科学大臣の指定した者
(7)就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定規則(昭和41年文部省令第36号)により、中学校を卒業した者と同等以上の学力があると認定された者
(8)その他相当年令に達し、本校において中学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者
※在外教育施設とは、海外に在留する日本人の子どものために、学校教育法(昭和22年法律第26号)に規定する学校における教育に準じた教育を実施することを主たる目的として海外に設置された教育施設です。
入学を志願する者は、出願資格等を確認しますので、必ず令和6年1月6日(土)までに、学生課入試広報係に電話・電子メール・郵便等により照会してください。
志望学科の選択方法
学科は生産デザイン工学科1つで、一括募集です。
帰国生徒特別選抜の評価方法
学力検査/調査書/面接
- 入学者の選抜は、学力検査、調査書及び面接により総合判定します。
- 学力検査の教科は社会を除く、理科、英語、数学、国語の4教科です。
- 検査方法はマークシート解答方法です。
- 配点は
理科 | 英語 | 数学 | 国語 | 面接 | 調査書 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
100点×1.1 | 100点 | 100点×1.6 | 100点 | 100点 | 45点×3 | 705点満点 |
※調査書点は中学校等における第3学年末の9教科学習成績5段階評定の合計の3倍
- 検査地は本校です。
- 調査書は在籍または出身学校長から提出された調査書により審査します。
- 面接は個人面接で一人15分程度です。
北九州高専と一般的な高専の入試制度の違いまとめ
- 一般入試では数学傾斜配点で得点が1.6倍、理科は1.1倍。
- 推薦では作文、面接もある。
- 帰国生徒特別選抜では社会のテストがない。
北九州高専の入試倍率
令和6年度推薦選抜、学力選抜志願状況
学科名 | 抜募集人員 | 推薦志願者数 | 学力志願者数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
生産デザイン工学科 | 200名 | 157名 | 124名 | 1.41倍 |
北九州高専合格最高点・最低点・平均点
非公開
北九州高専の入試問題と受験対策方法
北九州高専と偏差値が近い高専
- 鹿児島高専(偏差値:66)
- 岐阜高専(偏差値:66)
- 鈴鹿高専(偏差値:66)
北九州高専と偏差値が近い公立高校
- 香住丘高校(偏差値:67)
- 筑紫高校(偏差値:65)
- 八幡高校(偏差値:65)
北九州高専と偏差値が近い私立・国立高校
- 筑陽学園高校 特進(偏差値:67)私⽴
- 九州産業大学付属高校(偏差値:66)私⽴
北九州高専への入試出願方法
WEB出願の場合
出願手続きの詳細は以下の北九州高専公式サイト内にあります。
出願書類 | 推薦選抜 | 学力選抜 | 帰国生徒特別選抜 | 留意事項 |
---|---|---|---|---|
①入学志願書 | 〇 | 〇 | 〇 | 「WEB 出願サイト」上で必要事項を入力してください。 「WEB 出願サイト」上での検定料支払いをもって、提出したものと取扱いますので、紙媒体での提出は不要です。 |
②受験票 | 〇 | 〇 | 〇 | 「WEB 出願サイト」で出力したものを印刷し、③の「写真票」と切り離してください。なお、受験票は試験当日に持参いただきますので、大切に保管してください。 |
③写真票 | 〇 | 〇 | 〇 | WEB 出願手続き完了後に発行される「受験票・写真票」を印刷し、「写真票」のみ切り取ったものを在籍学校へ提出してください。顔写真データをアップロードしていない場合は、4cm×3cm の写真(a. 出願前3か月以内に撮影した脱帽、上半身正面向き、無背景のもの、b. 裏面に学校名、氏名を記載)を貼り付けてください。 |
④検定料 | 〇 | 〇 | 〇 | 16,500円(支払い処理をする際に別途決済手数料がかかります)「WEB 出願サイト」で支払い処理をしてください。 |
④推薦書 | 〇 | ― | ― | 学校長記入。 |
⑤調査書 | 〇 | 〇 | 〇 | 学校長記入。 |
⑦海外在住状況説明書 | ― | ― | 〇 | 電子書式を使用してください。 (電子書式は本校ウェブサイトの入試案内(入試情報)に掲載しています) |
⑧住民票 | ― | ― | 〇 | 外国籍を有する者は提出してください。(永住者の在留資格がわかるもの) |
「推薦による入学者の選抜」の結果、合格内定とならなかった場合「学力検査による入学者の選抜」を希望することができます。「学力検査による入学者の選抜」を希望する者は、WEB 出願サイトの「推薦選抜志願者で合格内定とならなかった場合の学力検査受験希望」の欄に「希望する」をチェックしてください。その場合、改めて出願手続(検定料を含む)の必要はありません。
※学力検査当日は、WEB 出願サイトから印刷した「受験票」が必要ですので、注意してください。
※帰国生徒特別選抜の出願資格及び要件を満たす者については「帰国生徒特別選抜」での受験を認めます。「推薦による入学者の選抜」で合格内定されなかった場合で、「帰国生徒特別選抜」の受験を志願する者は、出願資格等を確認しますので、令和4年12月2日(金)までに本校学生課入試広報係に電話・電子メール・郵便等により照会の上、出願時に海外在住状況説明書を提出してください。
※最寄り地等受験制度を希望する場合は、必ず事前相談をお願いします。
北九州高専からの大学進学実績
卒業生のうち約37%が進学を希望し、高専の専攻科に入学、または大学の3年生に編入します。ほとんどの大学には高専からの編入制度があり、推薦と学力試験によって選抜されますが、高専でよく勉強をしていれば比較的容易に編入できます。試験日が異なるので多くの大学を受験することが可能です。さらに、2年間の専攻科を修了して、大学院へ進学する学生も少なくありません。
主な進学先は、北九州高専専攻科、山口大学、広島大学、豊橋技科大学、熊本大学、九州工業大学、九州大学、東京農工大学、千葉大学、長岡技科大学、名古屋工業大学、大阪大学、山口東京理科大学、宮崎大学、琉球大学など。
(令和3年度卒業生)
北九州高専からの就職先
卒業生の約62%が就職を希望し、高専卒業生の就職は、100%です。(令和3年度)
また求人倍率は35倍を超えます。(求人数÷就職希望者数)
機械創造システムコース
味の素食品(株)、(株)アドバンテスト九州システムズ、出光興産(株)、NOK(株)、大石産業(株)、オリンパス(株)、花王(株)、関西電力(株)、北九州エル・エヌ・ジー(株)、九州鉄道機器製造(株)、黒崎播磨(株)、三機工業(株)、(株)JR西日本新幹線テクノス、JFEスチール(株)、JFEプラントエンジ(株)、(株)JALエンジニアリング、一般財団法人 石油エネルギー技術センター、ダイキン工業(株)、(株)椿本チエイン、(株)デンソー九州、豊田合成九州(株)、(株)トヨタプロダクションエンジニアリング、日鉄エンジニアリング(株)、日鉄テックスエンジ(株)、ファナック(株)、(株)マイスターエンジニアリング、三菱ケミカル(株)、(株)安川電機、(株)LIXILなど。
知能ロボットシステムコース
アイシン・ソフトウェア(株)、AGC(株)、ENEOS(株)、エムオーテックス(株)、オークマ(株)、京セラ(株)国分工場、(株)クボタ、黒崎播磨(株)、(株)JR西日本新幹線テクノス、西部電機(株)、ダイキン工業(株)、(株)ディスコ、(株)トヨタプロダクションエンジニアリング、日本たばこ産業(株)、パナソニック(株)アプライアンス社、パナソニックシステムソリューションズジャパン(株)、富士ゼロックス東京(株)、(株)富士通九州システムズ、本田技研工業(株)、(株)牧野フライス製作所、(株)メンバーズ、(株)安川電機、(株)YEDIGITALなど。
電気電子コース
旭化成(株)、関西電力(株)、北九州市役所、九州電力(株)、京セラ(株)鹿児島国分工場、西部ガス(株)、JFEプラントエンジ(株)、SUBARUテクノ(株)、ダイキンエアテクノ(株)、東芝インフラシステムズ(株)、東洋製罐(株)基山工場、(株)ドーワテクノス、(株)トヨタプロダクションエンジニアリング、日信電子サービス(株)、日鉄エンジニアリング(株)、日鉄物流(株)、日東電工(株)尾道事業所、日本たばこ産業(株)、パナソニック(株)アプライアンス社、浜松ホトニクス(株)、(株)日立ビルシステム、(株)日立プラントサービス、(株)朋栄、三井不動産(株)、三菱ガス化学(株)、三菱電機(株)神戸製作所、(株)明電エンジニアリング、山崎製パン(株)福岡工場、(株)LIXIL、ローム・アポロ(株)、(株)ロッテ九州工場、など。
情報システムコース
(株)アジケ、北九州市役所、(株)サイバーエージェント、(株)ソルネット、日産自動車九州(株)、パナソニック(株)コネクティッドソリューションズ社、浜松ホトニクス(株)、(株)ファインディックス、(株)福井村田製作所、三菱電機システムサービス(株)、三菱電機特機システム(株)、(株)ラック、など。
物質化学コース
花王(株)、北九州市役所、サントリーホールディングス(株)、シャボン玉石けん(株)、ダイキン工業(株)、大日精化工業(株)、中外製薬工業(株)、東洋インキ(株)、東レ(株)、(株)トヨタプロダクションエンジニアリング、産自動車(株)、三井製糖(株)、森永乳業(株)、(株)LIXIL、など。
(令和3年3月卒業生)
北九州高専の入学料・受験料・奨学金制度
主な学費
入学に必要な諸経費(令和5年度予定額)は、おおよそ次のとおりです。
①入学料 84,600円(入学手続き日の前日までに納入)
②教科書代 約40,000円
③教材費 約70,000円
合計約194,000円です。
前期分授業料、117,300円、学生会費等その他経費約110,000円は後日の徴収となります。
受験料について
推薦による選抜16,500円
学力検査による選抜16,500円
別途振込手数料等がかかります。
推薦による選抜に不合格になった場合の一般入試時の受験料の取り扱い
「推薦による選抜」の結果、合格内定とならなかった者は、「学力検査による選抜」を受けることができます。「学力検査による入学者の選抜」を希望する者は、WEB 出願サイトの「推薦選抜志願者で合格内定とならなかった場合の学力検査受験希望」の欄に「希望する」をチェックしてください。その場合、改めて出願手続(検定料を含む)の必要はありません。
帰国生徒特別選抜の出願資格及び要件を満たす者については「帰国生徒特別選抜」での受験を認めます。「推薦による入学者の選抜」で合格内定されなかった場合で、「帰国生徒特別選抜」の受験を志願する者は、出願資格等を確認しますので、令和4年12月2日(金)までに本校学生課入試広報係に電話・電子メール・郵便等により照会の上、出願時に海外在住状況説明書を提出してください。
就学支援金について
(1)入学料・授業料減免制度
(2)高等学校等就学支援金制度
(3)奨学金制度などがあります。
詳しくは下記をご覧ください。
学納金・奨学金制度・授業料免除|保護者の方へ|北九州工業高等専門学校 (kct.ac.jp)
高等学校等就学支援金制度 とは、家庭の状況にかかわらず、全ての意思のある高校生等が安心して勉学に打ち込める社会を作るため、国の費用により、生徒の授業料に充てる高等学校等 就学支援金を支給し、家庭の教育費負担を軽減するものです。 国立高等専門学校(第1学年~第3学年)の学生で定められた所得判定基準(年収910万円程度)未満の世帯が就学支援金支給の対象となり、月額 9,900円(年額118,800円)が支給されます。支給期間は、原則として通算36月です。なお、保護者等(学生の親権者等)の所得に応じて就学支援金の加算または、未支給となることがあります。
第4・5学年では、「大学等における修学の支援に関する法律」の公布・施行により、令和2年度以降、大学等の高等教育機関に入学する学生を対象として、家計基準・学力基準の条件を満たす方は、授業料の減免措置に加え、日本学生支援機構の給付型奨学金(原則返還不要)の支給を受けることができます(高等教育の修学 支援新制度)。本校はこれらの支援を行う対象機関として認定されました。また、経済的理由により、授業料の納付が困難であり、且つ、学業優秀と認められる者、又は風水害等による災害を受け納付が 困難と認められる者には、本人の願い出により選考の上、授業料の全額若しくは半額を免除し、又は その徴収を猶予する制度があります
北九州高専の受験会場
〒802ー0985 福岡県北九州市小倉南区志井5丁目20番1号 北九州工業高等専門学校
推薦選抜、帰国生徒特別選抜は本校で実施。学力検査は「最寄り地等受験制度」より全国の高専で受験可能です。
北九州高専のオープンキャンパス情報
7月2日学校説明会が行われました。(北九州市科学館 分館)
9月10日福岡県内国立3高専合同説明会が行われました。(福岡市中央区の天神ビル)
11月5日工作・実験教室&学校説明会が行われました。(イオンモール香椎浜)
北九州高専受験生からのよくある質問
寮費について
寮にかかる費用(令和4年度)
寄宿料 | 月額 | 1人部屋800円/2人部屋700円 |
食費(1日3食) | 月額 | 日額1,319円×月毎開日数 |
管理費(光熱水費等) | 年額 | 117,700円(前期分4月53,500円後期分10月64,200円) |
入寮費 | 入寮時 | 1,500円 |
※年度途中で金額や徴収方法が変わる場合があります。
北九州高専 入試Q&A
Q1. 選抜方法にはどのようなものがありますか?
A1. 「推薦による選抜」、「学力検査による選抜」及び「帰国生徒特別選抜」の 3 種類があります。「推薦による選抜」は、推薦基準に基づき中学校長から推薦された学生を対象に、中学校長から提出された推薦書、調査書、作文及び面接(口頭試問を含む)により総合判定します。なお、「推薦による選抜」で合格内定に至らない場合は、「学力検査による選抜」または「帰国生徒特別選抜」を受けることができます。「学力検査による選抜」は、学力検査(理科、英語、数学、国語、社会)及び中学校長から提出された調査書により総合判定します。
「帰国生徒特別選抜」は、外国において教育を受けた帰国生徒を対象に、学力検査(理科、英語、数学、国語)面接及び調査書により総合判定します。
Q2. 「推薦による選抜」の面接での口頭試問の内容はどのようなものですか?
A2. 口頭試問では、数学、英語について基礎的な質問を行います。
Q3. 「推薦による選抜」の過去の作文課題を教えてください。
A3. 過去 5 年の作文の課題は次のとおりです。
令和 4 年度:多様な人々が共生できる社会を実現するために何が最も大切な要素だと考えるか、その理由を具体的な場面に即して 500 字程度で書きなさい。
令和 3 年度:「課題発見・解決できる人間」とはどのような人か。あなたが考える社会的課題を具体的に明記して述べなさい。
令和 2 年度:これまでにあなたが体験した実験・実習の中で、印象に残っている内容の概要と、印象に残っている理由
令和元年度:人間の幸福のために科学技術が果たす役割について
平成 30 年度:「明るい未来」を創造するために、あなたが貢献できることは何か
Q4. 「学力検査による選抜」の試験問題はどのようなものですか?
A4. 試験問題は、中学校の学習指導要領に基づき、思考力、判断力、表現力を重視した問題となっています。試験は全国一斉に行われ、国立高専 51 校は全国統一問題を受けることになります。なお、過去 3 年の入試問題は「独立行政法人国立高等専門学校機構」のホームページで公開されています。
○https://www.kosen-k.go.jp/exam/admissions/kosen_navi.html
Q5. 高専に出願した場合でも、他の高校などを受験することができますか?
A5. 国公立高校や私立高校、私立高専を受験することは可能です。
ただし、「推薦による選抜」の場合は、合格後の入学辞退は認められません。「学力検査による選抜」の場合は、合格発表後に入学確約書を提出すると、それ以後の入学辞退は認められません。