高知高専入試対策(高知県)|2024年最新情報まとめ

以下のような盛り沢山の内容をまとめました。

目次から自分の見たい項目だけを見に行ってもOKです。

この記事を読むとわかること


この記事を読むとわかること

  • 高知高専ってどんな高専?
  • 高知高専はどんな生徒を求めてる?
  • 高知高専と一般的な高専の入試制度の違いとは?
  • 高知高専の入試倍率
  • 高知高専合格最低点・平均点
  • 高知高専の偏差値とレベルが近い高専、高校一覧
  • 高知高専への入試出願方法
  • 高知高専の卒業後にはどんな進路が選べる?
  • 高知高専の学費と奨学金制度
  • 高知高専受験生からのよくある質問

高知高専の特徴

学科の種類

学科は、ソーシャルデザイン工学科の1つです。

1,2年生で専門基礎共通科目及び実験実習を学び、3年生から課題別の専門コースに移行します。
エネルギー・環境コース、ロボティクスコース、情報セキュリティコース、まちづくり・防災コース、新素材・生命コースの5コースがあります。

学生総数と男女比率(男子学生数・女子学生数)

学⽣総数:797⼈

男⼦学⽣:595⼈、⼥⼦学⽣:202⼈

男⼥割合(女性⽐率):約25%

(令和4年5月現在)

寮生総数と男女比率(男子寮生数・女子寮生数)

寮⽣総数:383⼈

男⼦寮⽣:292⼈、⼥⼦寮⽣:91⼈

男⼥割合(女性⽐率):約24%

高知高専の偏差値

高知⾼専の偏差値は59。全国の⾼専の平均は62.2です。

高知高専の主な特徴

  • 1年から2年生までは4クラス編成で専門基礎や実験実習を行い3年生から5つのコースに移行します。
  • 卒業生の約70%が就職を希望し、求人倍率は40倍以上あり、就職率は100%です。
  • 進学する約28%の学生は専攻科や、国立大学へ推薦で編入進学をしています。
  • セキュリティエンジニア養成に特化したコースを持つ唯一の国立高専です。
  • デザコン、ロボコン、宇宙コンテスト、高校生模擬企業グランプリ、英語スピーチコンテストなど多くのコンテストに積極的に参加し、優秀な成績を収めています。
  • クラブ活動も盛んで体育系、文化系、同好会など35種以上あり充実した学生生活を送れます。
  • 高知高専では理系女子(リケジョ)を応援しています。女性技術者を目指す女子中学生を募集している。
  • 国際交流室があり、留学生との交流、海外研修旅行や海外語学研修の推進、海外インターンシップの派遣等の活動をしている。
  • 全国高専ロボコン大会2023四国地区大会で優勝、全国大会へ出場しベスト4まで進出した。
  • 全国高専体育大会で女子バレーボール部が全国大会優勝している。

高知高専のアドミッションポリシー

求める人材像の要約

  • モノづくりに情熱や好奇心を持っている人
  • 人々の暮らしに役立つための技術力を身に付けたいと夢を抱いている人
  • 協調性を持ちながら周りの人たちの先に立って行動ができる人
  • 地域社会の発展に貢献したいという志を持っている人
  • 世界を舞台に活躍したいというチャレンジ精神のある人

高知高専|募集要項の要点まとめ

高知高専入試の選抜方法

  1. 推薦⼊試
  2. 学⼒⼊試
  3. 帰国⽣徒特別選抜

高知高専の募集定員 

学科 募集人員 推薦定員 帰国⽣徒特別選抜定員
ソーシャルデザイン工学科 160名 入学定員の80%程度 若干名
令和5年度|高知高専|募集人員

高知高専入試日程・出願受付締切日・合格発表日

高知高専 推薦入試日程

出願受付締切⽇:2023年12⽉19日(火)まで。

検査⽇:2024年1⽉13⽇(土)面接あり

合格発表⽇:2024年1月19⽇(金)12時

高知高専 一般学力入試日程

出願受付締切⽇:2024年1⽉30日(火)まで。

検査⽇:2024年2⽉11⽇(⽇)

合格発表⽇:2024年2月16日(金)12時

高知高専 帰国生徒特別入試日程

出願受付締切⽇:2024年1⽉30日(火)まで。

検査⽇:2024年2⽉11⽇(⽇)面接あり

合格発表⽇:2024年2月16日(金)12時

高知高専・二次募集

令和6年度の2次募集実績

日程 出願書類受付締切 試験日 合格発表日 募集人員
A 令和6年2月21日(水)まで 2月25日(日) 2月27日(火) 合計20名程度
B 令和6年2月29日(木)まで 3月2日(土) 3月4日(月)
令和6年度|高知高専|2次募集日程

選抜は調査書、適性検査(数学・英語のマークシート方式)の結果を総合して行います。
A日程は高知高専、東京、大阪会場の3か所があります。
B日程は高知高専のみでの受験となります。
A日程、B日程の併願はできません。
2次募集の追試験は実施しません。

高知高専の推薦入試の選抜方法

出願資格の要約

 次の各号の全てに該当し、学校長が学業成績及び人物が優れていると認め責任を持って推薦できる者とします。

  1. 令和6年3月中に中学校・義務教育学校を卒業見込みの者、又は中等教育学校(前期課程)を修了見込みの者、および文部科学大臣が中学校の過程と同等過程を有する者として認定した在外教育施設の当該過程を修了見込みの者。
  2. 第1学年及び第2学年が5段階評定で第3学年が10段階評定の場合、9教科の学習の記録の評定合計(満点180点)が120点以上、又は第1学年から第3学年までが5段階評定の場合、評定合計(満点135点)が90点以上あること
  3. 合格した場合には必ず入学する者

志望学科の選択方法 

学科はソーシャルデザイン工学科のみです。

推薦選抜の評価方法

調査書及び推薦書/志望理由書/適性検査/面接

選抜は、調査書(推薦による選抜用)、推薦書、志望理由書、適性検査(数学・英語のマークシート方式)及び面接の結果を総合して行います。

推薦選抜で合格とならなかった場合、再度Web出願サイトのマイページから学力選抜に係る必要事項を入力し、学力選抜を受験することができます。この場合、写真票のみ中学校を通して提出しますが、調査書、学習成績一覧表、検定料の再納入の必要はありません。
また受験票は推薦選抜で使用したものは利用できませんので注意してください。

高知高専の学力入試の選抜方法

出願資格の要約

入学を志願できる者は、次の各号のいずれかに該当する者とします。

  1. 中学校・義務教育学校を卒業した者、又は令和5年3月に中学校・義務教育学校を卒業見込みの者
  2. 中等教育学校(前期課程)を修了した者、又は令和5年3月に中等教育学校(前期課程)を修了見込みの者
  3. 中学校卒業と同等以上の学力があると認められた者など。

志望学科の選択方法

学科はソーシャルデザイン工学科のみです。

学力選抜の評価方法

調査書/学力検査

選抜は学校長から提出された調査書と学力検査の結果を総合して行います。
検査はマークシート方式で5教科です。

高知高専の帰国生徒特別入試の選抜方法

出願資格の要約

出願資格は、日本国籍を有する者及び日本国の永住許可を得ている者で、保護者の海外勤務等に伴って外国において教育を受けた者(海外在住期間が中学校に相当する課程において通算して2年以上の者で、令和3年4月以降の帰国者)で、次の各号のいずれかに該当する者とします。
(1)中学校を卒業した者又は令和6年3月に中学校を卒業見込みの者
(2)中等教育学校の前期課程及び文部科学大臣が中学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者又は令和6年3月に修了見込みの者
(3)外国において学校教育における9年の課程(日本における通常の課程による学校教育の期間を含む)を卒業(修了)した者又は令和6年3月に卒業(修了)見込みの者。
(4)文部科学大臣が中学校の過程と同等の過程を有する者として認定した在外教育施設の当該過程を修了した者など。
入学を志望する者は出願資格等を確認しますので必ず11月24日までに学生課総務入試係まで連絡してください。

志望学科の選択方法

学科はソーシャルデザイン工学科のみです。

帰国生徒特別選抜の評価方法

調査書/学力検査/志望理由書/面接
選抜は学校長から提出された調査書(成績証明書)とマークシート方式の学力検査、理科、英語、数学の3教科の結果、志望理由書及び面接の結果を総合して行います。

高知高専と一般的な高専の入試制度の違いまとめ

  • 推薦選抜では面接の他にマークシート方式の適性検査(数学・英語)がある。
  • 推薦で不合格となった場合、再度出願サイトのマイページで学力検査の登録と新たな受験票が必要となる。
  • 学力選抜での傾斜配点はない。
  • 帰国生徒特別選抜は、マークシート方式の学力検査3教科があり、面接もある。

高知高専の入試倍率

学科名 募集人員 志願者数 倍率
ソーシャルデザイン工学科 160 142 0.9
令和6年度|高知高専|入試(2次募集志願数を含まない)

高知高専学力選抜合格者の最低点

非公開

高知高専の入試問題と受験対策方法

高知高専と偏差値が近い高専

  • 松江高専(偏差値:60)
  • 津山高専(偏差値:59)
  • 鶴岡高専(偏差値:58)
  • 米子高専(偏差値:58)

高知高専と偏差値が近い公立高校

  • 高知小津高校 理数科(偏差値:59)
  • 高知国際高校 国際科(偏差値:59)
  • 高知国際高校 普通科(偏差値:58)

高知高専と偏差値が近い私立・国立高校

  • 高知高校 普通科特進コース(偏差値:56)私立

高知高専への入試出願方法

WEB出願の場合

出願手続きの詳細、様式は呉高専公式サイト内にあります。

出願書類一覧

出願書類 推薦選抜 学力選抜 帰国生徒特別 留意事項
写真票 3か月以内に撮影
推薦書 学校長記入。
調査書 推薦用と学力選抜用があります。学校長記入。
志望理由書 出願者記入。
学習成績一覧表 学校長記入。
検定料 16500円をWEB出願サイトで支払処理。
海外在住状況説明書 出願者記入。
成績証明書 学校長作成。
卒業証明書(見込み) 学校長作成。
海外における在学期間証明書 学校長作成。
令和6年度|高知高専|出願書類一覧

推薦選抜で合格とならなかった場合、再度Web出願サイトのマイページから学力選抜に係る必要事項を入力し、写真票のみ中学校を通して提出。調査書、学習成績一覧表、検定料の再納入の必要はありません。
また受験票は推薦選抜で使用したものは利用できません。

高知高専からの大学進学実績

卒業生のうち約30%が進学を希望し、高専の専攻科に入学、または大学の3年生に編入します。ほとんどの大学には高専からの編入制度があり、推薦と学力試験によって選抜されますが、高専でよく勉強をしていれば比較的容易に編入できます。試験日が異なるので多くの大学を受験することが可能です。さらに、2年間の専攻科を修了して、大学院へ進学する学生も少なくありません。

主な進学先は、高知高専専攻科、豊橋技科大学、長岡技科大学、徳島大学、岡山大学、東京農工大学、高知大学、愛媛大学、広島大学、九州大学、香川大学、東京工業大学、筑波大学、京都工芸繊維大学、電気通信大学、山口大学など。

高知高専からの就職先

卒業生の約70%が就職を希望し、求人倍率は40倍以上あり、就職率は100%です。
就職先は、民間企業がほとんどですが、公務員になる卒業生もいます。
主な就職先は
エネルギー・環境コース
㈱きんでん、アイリスオーヤマ㈱、大阪ガス㈱、関西電力 ㈱、 京セラ㈱滋賀蒲生工場、 向洋電機㈱、四国電力・四国 電力送配電㈱、㈱ SCREEN ファインテックソリューション ズ、中央電設㈱、 中国電力㈱、㈱日立ビルシステム、フジ ケンエンジニアリング㈱、富士電機㈱、㈱堀場アドバンスド テクノ、㈱堀場エステックなど。

ロボティックスコース
アイリスオーヤマ㈱、エース設計産業㈱、㈱SKK、㈱荏 原製作所、㈱技研製作所、金星製紙㈱、グンゼ㈱、四国旅 客鉄道㈱、神鋼テクノ㈱、㈱森林テクニクス、㈱ SCREEN ファインテックソリューションズ、㈱大真空、竹田設計工業 ㈱、㈱椿本チエイン京田辺工場、㈱ミロク製作所、武蔵エ ンジニアリング㈱、村田機械㈱など。

情報セキュリティコース
㈱アイエンター ,e-Jan ネットワークス㈱高知支店、㈱ STNet、SBテクノロジー㈱、NTTコミュニケーションズグ ループ、NTT 東日本グループ会社〈エンジニア〉、京セラコ ミュニケーションシステム㈱、J-POWER テレコミュニケー ションサービス㈱、㈱四国日立システムズ、㈱トヨタシステ ムズ、㈱ファインディックス、富士ソフト㈱、㈱マグトロニ クス、㈱メンバーズ、monoAItechnology ㈱、㈱ USENNEXT GROUP、ワールドビジネスシスコム㈱、大阪管区 気象台、自衛官候補生 ( 海上自衛隊 ) 高知県など。

まちづくり・防災コース
㈱インターンナカツ (JEANS FACTORY) NTTインフラ ネット㈱、極東興和㈱、㈱建設マネジメント四国、五洋建 設㈱、㈱サン土木コンサルタント、㈱ JFE シビル、住友不 動産㈱、㈱第一コンサルタンツ、大旺新洋㈱、㈱長大、㈱ 千代田コンサルタント、東京都下水道サービス㈱、東京水 道㈱、戸田建設㈱、西日本高速道路㈱、長谷川体育施設㈱、 福留開発㈱、㈱芙蓉コンサルタント、㈱盛本構造設計事務 所、 美樹工業㈱、ミタニ建設工業㈱、四国地方整備局、大 阪管区気象台、高知市など。

新素材・生命コース
宇部興産㈱堺工場、宇部興産㈱、ENEOS ㈱千葉製油所、 大阪シーリング印刷㈱、小川香料㈱岡山工場、キリンビー ル㈱岡山工場、ケンコーマヨネーズ㈱、神戸天然物化学㈱、 沢井製薬㈱、サントリープロダクツ㈱、星光 PMC ㈱、第 一工業製薬㈱、第一三共ケミカルファーマ㈱小名浜工場、 ダイキン工業㈱、太陽ファルマテック㈱、㈱ニトムズ、日本 エイアンドエル㈱、( 社 ) 日本血液製剤機構、日本原子力発 電㈱、㈱日本触媒、三浦工業㈱、明星産商㈱、土佐市など。

高知高専の入学料・受験料・奨学金制度

主な学費

 入学に必要な諸経費(令和5年度予定額)は、おおよそ次のとおりです。

費目 期日 金額
入学料   84,600円
授業料 前期分 117,300円
日本スポーツ振興センター掛金 年額 1,550円
教科書・教材費   約45,000円
制服費   約46,000円
服装費   約35,000円
学生会入会金   1,000円
学生会費 年額 6,000円
その他の経費   41,000円
令和5年度|高知高専|入学後諸経費

受験料について

 推薦による選抜16,500円

 学力検査による選抜16,500円

 別途振込手数料等がかかります。

 推薦による選抜に不合格になった場合の一般入試時の受験料の取り扱い
「推薦による選抜」の結果、合格内定とならなかった者は、「学力検査による選抜」を受けることができ、その場合、再度出願や検定料を納める必要はありません。受験票及び写真票は、「学力選抜」で出力した受験票及び写真票を使用してください。「推薦選抜」で使用した受験票及び写真票は利用できません。

就学支援金について

(1)入学料・授業料減免制度

(2)高等学校等就学支援金制度

(3)奨学金制度などがあります。

高等学校等就学支援金制度 とは、家庭の状況にかかわらず、全ての意思のある高校生等が安心して勉学に打ち込める社会を作るため、国の費用により、生徒の授業料に充てる高等学校等 就学支援金を支給し、家庭の教育費負担を軽減するものです。 国立高等専門学校(第1学年~第3学年)の学生で定められた所得判定基準(年収910万円程度)未満の世帯が就学支援金支給の対象となり、月額 9,900円(年額118,800円)が支給されます。支給期間は、原則として通算36月です。なお、保護者等(学生の親権者等)の所得に応じて就学支援金の加算または、未支給となることがあります。

第4・5学年では、「大学等における修学の支援に関する法律」の公布・施行により、令和2年度以降、大学等の高等教育機関に入学する学生を対象として、家計基準・学力基準の条件を満たす方は、授業料の減免措置に加え、日本学生支援機構の給付型奨学金(原則返還不要)の支給を受けることができます(高等教育の修学 支援新制度)。本校はこれらの支援を行う対象機関として認定されました。また、経済的理由により、授業料の納付が困難であり、且つ、学業優秀と認められる者、又は風水害等による災害を受け納付が 困難と認められる者には、本人の願い出により選考の上、授業料の全額若しくは半額を免除し、又は その徴収を猶予する制度があります。
その他、多くの奨学金制度があります。期限等がありますので早めに学生課に相談してください。

また、日本学生支援機構の奨学金制度では、高等専門学校進学前に予約採用候補者を募集しています。予約採用については在学する中学校へお問い合わせください。

高知高専の受験会場

〒783―8508  高知県南国市物部乙200番1 高知工業高等専門学校

推薦選抜、帰国生徒特別選抜は高知高専で受験。学力選抜は四万十市、徳島県三好市、岡山市会場と最寄り地等受験制度より全国の高専で受験可能です。

高知高専のオープンキャンパス情報

8月にオープンキャンパス、9月に体験入学が行われました。

高知高専受験生からのよくある質問

Q.寮費について教えてください。
   寮にかかる費用はおおよそ次のとおりです

費目 期日 金額
寄宿料 月額 1人部屋800円/2人部屋700円
入寮費 入寮時 2,600円
寮生経費 月額 4,900円
食費 1日 1,079円
令和5年度|高知高専|寮費

Q各コースの違いを教えてください。

以下は、高知高専公式ホームページに掲載されているディプロマポリシーの内容です。

エネルギー・環境コース
電気・電子システム技術の中心となる、生活を豊かにする情報通信技術とエレクトロニクス、生活を支える環境に優しい電気エネルギー 技術やその環境技術を幅広く学び、高度情報化社会を支えるハードウェア、ソフトウェアからシステムまでをデザインできる実践的な 技術を修得し、これからの社会をリードする電気・電子・情報通信システム産業及びエネルギー関連産業を担う人材を育成する。

ロボティクスコース
介護や福祉、災害救助をはじめ、医療・福祉・農業・食品加工分野など社会で実際に活用・実装が期待されているロボットテクノロジー について幅広い知識を身に付けるとともに、基幹産業として今後の発展が期待されているロボット関連産業を担い、地域社会でこれら の産業を育成できる幅広い知識と技術を持ち、人々の社会生活をデザインできる人材を育成する。

情報セキュリティコース
高度情報化社会で重要となる情報関連技術について、基礎から応用まで幅広い知識を身に付けるとともに、情報通信、ネットワーク、 ハードウェアを含めたコンピュータシステム、特に情報セキュリティに関する知識と実践的な技術を修得し、人々の健全で安心・安全 な暮らしと豊かな社会をデザインするとともに、その実現に貢献できる専門的・学際的な人材を育成する。

まちづくり・防災コース
土木・建築を主とした幅広い専門知識を融合し、社会基盤としての「まちづくり・住まいづくり」ができ、また地震・洪水などの自然 災害から人々の暮らしを守る防災技術をもち、防災関連産業の振興や防災関連技術の発展に寄与でき、地球全体を視野に入れた環境を 総合的にデザインできる人材を育成する。

新素材・生命コース
化学や生物学の基礎から応用までの幅広い知識をもとに、化学工業・環境・情報通信・精密機器分野などで利用されている高機能材 料並びに医薬品製造・食品産業・環境分野などで生物の機能を活かす生命科学に関する知識と実践的な技術を修得し、地域社会から グローバル社会において、これからの未来を支える新素材及び生命科学関連産業の担い手になるべく、人類に有益なモノをデザイン できる人材を育成する。

コース案内
Img_HighSchool.png
中学生
高専を目指す中学生向けに
高専入試対策コースや
高専模試、短期講習など
様々な学習コースをご用意しています。
Img_Student-1.png
高専生
現役高専生向けに
大学編入対策コースや
定期試験対策コースなど
様々な学習コースをご用意しています。