長野高専に推薦入試で合格した原啓太さんにインタビュー!

本日は推薦入試で長野高専に合格した、
ナレッジスター塾生「原 啓太さん」にインタビューします!
よろしくお願いします!

よろしくお願いします!


▼ナレッジスターではオンライン無料勉強相談も行なっているので、高専入試対策に不安のある方は、ぜひお申し込みください!

高専を目指した理由

Q1.高専を知ったきっかけは何ですか?

高専を知ったきっかけは、進学先の相談を最寄りの塾の先生にしていた時に、
「この高専ってなんですか?」と聞いたのがきっかけです!

Q2.高専を目指すようになったきっかけは何ですか?

工業系に早い段階から特化して学べるところが魅力に感じて、
高専を目指し始めました!

ナレッジスターの通塾を選んだ決め手は何ですか?

Q3.ナレッジスターの何に惹かれましたか?

高専合格実績が92%なところに惹かれました。
あとは夏期講習を受講してみてナレッジスターの岡田先生の社会と国語、こーや先生の数学が特に面白くて「ナレッジスターで勉強してみたい!」と思いました。

長期休みの過ごし方

Q4.夏休みの勉強内容を教えてください!

「夏休みの過ごし方で合否が決まる!」と言われていたので
地元の塾の夏期講習と並行してナレッジスターのオンライン夏期講習の映像授業で5時間くらい勉強していました。
夏期講習を受ける前は勉強時間が3時間くらいだったのですが、映像授業が凄く分かりやすかったので、1日7~8時間は学習ができるようになりました。

Q5.だらけないオンオフの切り替え方を教えてください!

自分は全力を出していない!と思うことで、勉強を持続させていました!

1日 7-8時間勉強
していた時もそう思うことで、辛くないと感じることが
できていました

10月頃までの勉強方法

Q10.ナレッジスターの課題以外にも勉強していましたか?

学校の定期テスト対策模試の振り返りなどをしていました!

11月以降の勉強方法

定期テストの対策方法

原さんの生活習慣

資格の有無

Q19.取得した資格はありますか?

数検3級漢検3級

Q20.取得しようと思った経緯を教えてください。

漢検は親にすすめられて取りました!
数検は調査書のために取りました!

受験勉強で意識していたこと(精神面)

Q21.高専受験の孤独の解消方法などはありますか?

先生がいるから孤独じゃないっていうのと、
「今はまだまだ勉強していない!」と思うと、
孤独を感じず、長く勉強できました!

Q22.モチベの保ち方を教えてください

学校で問題が分からない人がいたら、教えてあげることで、
モチベーションを保ってました!

Q23.健康面で気を付けていたことを教えてください

睡眠時間をちゃんと取るように心がけていました!

推薦入試前日の過ごし方

Q24.前日はどのように過ごしましたか?

ギリギリまで面接の練習をしていて、少し寝るのも遅くなりました。

Q25.前日はどんな勉強をしましたか?

ナレッシスターのオンライン冬期講習の面接対策コースで配られた、
過去質問集」で練習をしていました!

Q26.前日何を準備したか教えてください!

チョコレートなどを準備していきました!
あとは本番で平常心が保てるような心の準備をしました!

原さんの推薦入試当日の様子

合格発表までの過ごし方

Q30.試験後はどんなふうに過ごしていましたか?

ドリルを解いたり、過去問を解いたりなど、
高専学力入試に向けて勉強をしていました!
学力入試に向けて切り替えるのは割と
スムーズにできたと思います!

ナレッジスターでよかったところ

Q31.個別指導のよかったところを教えてください!

個別指導なので、聞きたいところをその場で聞けるなど、
コミュニケーションをスムーズに取れるところがよかったです!
先生の説明が分かりやすいのもよかったです!

Q32.映像授業やテキストのよかったところは何ですか?

高専入試傾向が把握できる問題が揃っていて、あとは「どうしてこうなるのか?」
という答えまでの流れを論理的に説明されているのが
すごくよかったです。

あとは、映像授業の音と目で見るバランスがちょうどいい量だったので、
学習しやすかったです!

Q33.講師はどうでしたか?

ゆっくり分かりやすく伝えてくれるのが、とても分かりやすかったです!
あとは、私の質問をちゃんと理解するまで聞いてくれたのが良かったです!

Q34.短期講習はどうでしたか?

ナレッシスターのオンライン冬期講習では、面接対策コースを受けたのですが、
そこで配られた質問集などが、実際に同じことを聞かれたので、
すごい受講して良かったと思いました!

それとポイント解説授業だったので、かなり綺麗にまとまっていて、
分かりやすいと感じました!

Q35.高専模試はどうでしたか?

実際の試験をイメージして受けられたことと、高専の入試傾向とあっていることがすごく良かったです!
あとは受験者内でランキングが出ることや、問題ごとに正答率が出るので、その後の対策に活かせました!

その他にも、問題が特に良くて、社会や理科などをその問題を解くために必要な知識などを、受験後の解説映像で知ることができました

ナレッジスターの活用方法

ナレッジスターに通塾して変わったこと

原さんの将来の夢

O39.高専に入ったらやりたいことを教えてください!

ロボットを作りたいです!
今まではレゴブロックや形を作るだけのようなものが多かったのですが、
高専ではアームを動かすなど、それを動かせるようになるための装置
などを学びたいです!

Q40.将来どんな仕事をしたいですか?

「どんな形状が効率の良い動きができるのだろう?」ということを発案する仕事をしたいです!そのために、高専でロボットの形状や機能の勉強をしたいと考えています!

未来の受験生へメッセージ!

コース案内
Img_HighSchool.png
中学生
高専を目指す中学生向けに
高専入試対策コースや
高専模試、短期講習など
様々な学習コースをご用意しています。
Img_Student-1.png
高専生
現役高専生向けに
大学編入対策コースや
定期試験対策コースなど
様々な学習コースをご用意しています。
\新中3生向け!/