
本日は推薦入試で釧路高専に合格した、
ナレッジスター塾生「駒田 桃子さん」にインタビューさせていただきます!
よろしくお願いします!

よろしくお願いいたします!

▼ナレッジスターではオンライン無料勉強相談も行なっているので、高専入試対策に不安のある方は、ぜひお申し込みください!

高専を目指した理由
Q1.高専を知ったきっかけは何ですか?

小さい頃に高専の文化祭に行ってみたのがきっかけでした。
その時からプログラミングの習い事をしていたのですが、高専ではその習い事で見たことがある素材を使っていて、すごい興味が持てました。
Q2.高専を目指すようになったきっかけは何ですか?

母親から勧められたのが、きっかけでした。
私がエンジニアになりたいのを知っていたので、そこから「なら高専はどう?」という感じで、勧められました。
Q3.高専を目指すようになった決め手は何ですか?

プログラミングや情報系のことなどを専門的に学べることに魅力を感じて、高専を目指すようになりました!
高専HPの学科情報などで、自分の興味があることが学べることを知りました!

ナレッジスターを選んだ決め手は何ですか?
Q4.ナレッジスターの何に惹かれましたか?

高専特化で勉強ができるところです!
地元に高専対策ができる塾がなかったこともあって、すごく困っていたのですが、オンラインで高専特化の学習ができるナレッジスターがあったのですごく助かりました!
長期休みの過ごし方
Q5.夏休みの勉強内容を教えてください!

他に通っていた塾に残って勉強していました!
基本塾では復習の授業を受けていました!
あとはナレッジスターの夏期講習を使って予習を進めていました!
Q6.だらけないオンオフの切り替え方を教えてください!

娯楽の時間や勉強の時間をちゃんと決めてメリハリを持って取り組むことだと思います!
あとは、父も資格の勉強などをしていたので、勉強に対するモチベーションが上がりました!
10月頃までの勉強方法

Q11.どんな内容を勉強していましたか?

高専で傾斜配点されやすい、数学と理科の勉強をしていました!
あと英語は苦手だったので、勉強するようにしていました!
11月以降の勉強方法

定期テストの対策方法

駒田さんの生活習慣

課外活動
Q21.所属していた部活を教えてください!

バスケ部に入っていました!
Q22.両立するためのコツはなんでしょう?

他塾にも通っていたので、どんなに疲れてもそこで必ず勉強するようにしていました!
資格の有無
Q23.取得した資格はありますか?

英検3級
Q24.取得しようと思った経緯を教えてください。

推薦の資格を得るために、取りました!

受験勉強で意識していたこと(精神面)
Q25.高専受験の孤独の解消方法などはありますか?

ナレッジスターのDiscordコミュニティーで、高専受験生と交流できるのですが、そこで他の人の話とか見て、孤独を解消していました!
Q26.モチベの保ち方を教えてください

友達と受験の話をしたり、パンフレットをみて、「高専受かったら、こんな部活入れるんだよなぁ〜」と想像する事で、モチベーションを保ってました!
Q27.健康面で気を付けていたことを教えてください

手洗い、うがい、消毒を徹底していました!
推薦入試前日の過ごし方
Q28.前日はどのように過ごしましたか?

ホテルで、ナレッジスターの冬期講習で添削してもらった作文をみて、復習していました!
あとは、面接で自分が話そうと思っている周辺の話題をインターネットで調べたりしていました!
Q29.前日何を準備したか教えてください!

メンタル面の準備をしました!
あとは大きな声で話すように、心がけました!
駒田さんの推薦入試当日の様子

合格発表までの過ごし方
Q34.試験後はどんなふうに過ごしていましたか?

推薦入試のことは忘れて、学力の方に切り替えられるように勉強をしていました!
ナレッジスターでよかったところ
Q35.イベントのよかったところを教えてください!

ナレッジスターの「高専オンラインオープンキャンパス」に参加したのですが、いろんな高専の人がでていて、「高専ってこんな世界なんだ!すごい!」と思いました!
Q36.短期講習のよかったところは何ですか?

夏期講習や冬期講習を受けたのですが、映像授業なので、期間中は何度でも見れるのが個人的に良かったです!
あとはテキストでは実践演習ができたので、繰り返し解きたい時は、別のノートで問題を解いたりなど、すごい勉強しやすいと感じました!
Q37.高専模試のよかったところは何ですか?

周りの高専受験生と比較して、自分の立ち位置を知れるのが良かったです!
そこで周りと比べて低かったら落ち込んだりしたのですが、今後の勉強計画に移せたので、受けて良かったと感じます!

ナレッジスターの活用方法

ナレッジスターに通塾して変わったこと

駒田さんの将来の夢
O40.高専に入ったらやりたいことを教えてください!

2年次以降で情報科に進んで、そこからAIの勉強をしたいと考えています!
O41.実際入って良かったこと

先輩方がすごく優しいことです!
高専の定期試験の過去問とかくれて、後輩から話しかけても、ニコニコ話ていただけるので、すごく過ごしやすいです!
あとは、男女関係なく、友達ができるのも良かったことです!
Q42.将来どんな仕事をしたいですか?

将来はIT系かものづくり系の仕事に就きたいです!
そのために、高専で学べることは全て学んで、活用できることを増やしたいと考えています!
未来の受験生へメッセージ!
