福井高専に推薦入試で合格した野田昂希さんにインタビュー!

本日は推薦入試で福井高専に合格した、
ナレッジスター塾生「野田 昂希さん」にインタビューさせていただきます!
よろしくお願いします!

よろしくお願いします!


▼ナレッジスターではオンライン無料勉強相談も行なっているので、高専入試対策に不安のある方は、ぜひお申し込みください!

高専を目指した理由

Q1.高専を目指すようになったきっかけは何ですか?

将来の夢が自動車エンジニアだったので、「工学を早い段階から専門的に学ぶ高専では、自分の夢に大きく近づけるのでは?」と思い、高専を目指しました。

Q2.県外の福井高専を目指した理由は?

県外の寮で暮らすことで、自立する力を身につけることができると考えたためです!

あとは、福井高専では、「起業家精神を養う」という教育に力を入れていて、
自分の目標に合っているのではないかと考えて、福井高専を目指しました!

ナレッジスターの通塾を選んだ決め手は何ですか?

Q3.ナレッジスターの何に惹かれましたか?

一番大きかったのは、高専特化でマンツーマン個別指導をしてくれるところです。

僕は苦手教科があったので、先生に詳しく聞いて良い環境があるのは、
すごく魅力的に感じました。

Q4.ナレッジスターのどんなところが決め手になりましたか?

最初はナレッジスターの夏期講習を受け、高専特化で学習を始めました!
その学習を通して、
「このままナレッジスターで学習すれば高専に合格できそう!」と
感じたので、通塾を決めました!

長期休みの過ごし方

Q5.夏休みや冬休みの勉強内容を教えてください!

ナレッジスターの夏期講習を受けていたので、そこでもらえる基礎編テキストを繰り返し勉強していました!

冬休みはひたすらナレッジスターの冬期講習で面接練習をしていました!
推薦入試の作文は、先生や親に添削してもらい、練習していました!

10月頃までの勉強方法

Q10.どんな内容を勉強していましたか?

・シリウス
・オリジナルテキストの実践編

ナレッジスターの通塾生が使う、「シリウス」「オリジナルテキストの実践編」を使って勉強していました!

理由としては、
ナレッジスターの夏期講習で学力が上がった
ので、10月も同じようにナレッジスターのテキストを使って学習をしていました!

Q11.ナレッジスターの課題以外にも勉強していましたか?

市販の問題集や、学校で配られているワークなども使用しました!

11月以降の勉強方法

定期テストの対策方法

野田さんの生活習慣

課外活動

Q21.所属していた部活を教えてください!

卓球部に所属していました!

Q22.両立するためのコツはなんでしょう?

隙間時間を活用したり、
時間をしっかり決めて勉強するのがコツだと思います!

資格の有無

Q23.取得した資格はありますか?

英検準二級
数検三級
漢検三級

Q24.取得しようと思った経緯を教えてください。

受験に少し加点されるっていうのもありますが、自分の実力の証明にもなるので、モチベーションを上げるためにとっていました!

受験勉強で意識していたこと(精神面)

Q25.高専受験の孤独の解消方法などはありますか?

親や友達など、いろんな人と話すことで孤独を解消していました!

Q26.モチベの保ち方を教えてください

カロリーメイトのCMをみてモチベーションを上げていました!

「今は辛いけど、頑張れば自分の夢を叶えられる!」
と思えたので、
すごい支えられました!

Q27.健康面で気を付けていたことを教えてください

睡眠時間をしっかり取ることです!
あとはR1を飲むようにしていました!

推薦入試前日の過ごし方

Q28.前日はどのように過ごしましたか?

前日は試験会場近くのホテルに泊まって、ゆっくり過ごしました

Q29.前日はどんな勉強をしましたか?

面接対策用のノートと、作文対策用のノートを作っていたので、
それを見返して、勉強していました!

Q30.前日何を準備したか教えてください!

「絶対合格するぞ!!」という気持ちを準備しました!

野田さんの推薦入試当日の様子

合格発表までの過ごし方

Q35.試験後はどんなふうに過ごしていましたか?

ナレッジスターの高専模試
ナレッジスターの単元テスト
学校のテスト
などが重なったため、かなり忙しく過ごしていました。

また、「ここですぐ高専学力入試に切り替えるかどうかで高専に合格できる可能性は大きく変わる」ことは、ナレッジスターのYouTubeで知っていたので、
スムーズに切り替えることができました!

ナレッジスターでよかったところ

Q36.個別指導のよかったところを教えてください!

一対一で教えてくれるので、分からないところはすぐ聞けて、
学習効率がすごく上がった
と思います。

Q37.演習教室のよかったところは何ですか?

みんなが勉強している姿が見れるので、自分のモチベーションを上げることができました!

Q38.映像授業やテキストのよかったところは何ですか?

細かいところまでしっかり説明されていて、
「どこで間違いやすいのか?」というポイントまで学べた
のがよかったです!

Q39.イベントのよかったところは何ですか?

みんなの高専チャンネルのYouTubeLIVEなどにはよく参加していました!

親に「情報収集のために見たら?」と進められていたので、見始めたのですが、かなり受験に役立つ情報が学べたのでよかったです!

情報収集をサポートしてくれた親に本当に感謝しています!

Q40.講師はどうでしたか?

分からないところがあっても
「ここはこうするんだよ。」って言うのを丁寧に分かりやすく教えてもらえたので、すごく助かりました!

Q41.短期講習はどうでしたか?

ナレッジスターの夏期講習を受けたのですが、分かりやすい映像授業やテキストのおかげで、自分の学力を上げることができました

一つ一つ丁寧に説明してくれる
のが特に良かったです!

Q42.高専模試はどうでしたか?

現地受験で高専模試を受けたので、本番の雰囲気、環境を経験できるのがすごく良かったです!

それに加えて、高専受験生の中で、自分の立ち位置を知ることができたのですごく参考になりました!

ナレッジスターの活用方法

ナレッジスターに通塾して変わったこと

野田さんの将来の夢

O48.高専に入ったらやりたいことを教えてください!

自分の将来の夢に必要な設計や、製図の知識や技術を学びたいです!あとは、3Dプリンターを使って、エンジンや模型などを作ってみたいです!

Q49.将来どんな仕事をしたいですか?

自動車開発エンジニアの職に就きたいです!
その中でもエンジンを扱う仕事に就きたいと考えています!

未来の受験生へメッセージ!

コース案内
Img_HighSchool.png
中学生
高専を目指す中学生向けに
高専入試対策コースや
高専模試、短期講習など
様々な学習コースをご用意しています。
Img_Student-1.png
高専生
現役高専生向けに
大学編入対策コースや
定期試験対策コースなど
様々な学習コースをご用意しています。
\新中3生向け!/